すべすべに磨き上げる
全体重を支え、硬い地面の衝撃を受け止め、靴の中では蒸れや刺激と闘う足裏。「年齢を重ねるほど足裏のダメージは大きく、老廃物も溜まっています。感謝を込めて、いたわりのケアで磨き上げて」(山本さん。以下同)
フットバスで角質を軟らかく

血流を促しながら、角質をふやかすフットバス。「シャワーで済ませがちな夏は、涼しいリビングにたらいを置いて行うと快適です」。
指の間と足裏は念入りに洗う

不要な角質や垢が溜まりやすく、雑菌も繁殖しやすい足裏と指回り。「毒素を排出するイメージで、時々丁寧にブラシで洗いましょう」。
不要な角質を取り除く

「古い角質や硬くなったタコは一気に取るのではなく、こまめに少しずつオフし、溜めないことが重要。除去の後は保湿を忘れずに」
おすすめグッズ




※記事内の商品価格はすべて、本体のみ(税抜)の価格です
アディクション ビューティ TEL/0120・586・683
イプサ TEL/0120・523543
ウカ トーキョーヘッドオフィス TEL/03・5843・0429
エレガンス コスメティックス TEL/0120・766・995
貝印 TEL/0120・016・410
カネボウ化粧品 TEL/0120・518・520
コーセーコスメニエンス TEL/0120・763・328
Salon de nanadecor TEL/03・6434・0965
シャネル TEL/0120・525・519
シャンティ TEL/0120・56・1114
THREE TEL/0120・898・003
ナショナル・ベンディング TEL/03・6459・4781
日東電化工業 TEL/0120・933・871
野田琺瑯 TEL/03・3640・5511
瑞穂 TEL/082・854・1137
持田ヘルスケア TEL/0120・01・5050
ライオン TEL/0120・813・752
rev k shop TEL/03・3407・0131