「長生き」の記事一覧

実母と姑、舅を同じ家で介護し、49歳で逝った母。「介護が終わる日は亡くなる日、嫌だと思ってはいけない」という母の言葉に、私はまだ縛られている【2023年間BEST】
エッセイ
実母と姑、舅を同じ家で介護し、49歳で逝った母。「介護が終わる日は亡くなる日、嫌だと思ってはいけない」という母の言葉に、私はまだ縛られている【2023年間BEST】
森久美子2024年01月02日
【100歳の100の知恵】若い頃からの「なんとかひとりで生きていけるように」という覚悟が、100歳まで健康で過ごせた私の元気の原動力
寄稿
【100歳の100の知恵】若い頃からの「なんとかひとりで生きていけるように」という覚悟が、100歳まで健康で過ごせた私の元気の原動力
吉沢久子2023年12月22日
高齢者になっても、自立した生活を送る人の3つの特徴とは?秘訣は「慢性炎症を抑える」こと。「腹八分目」は65歳まで、年を重ねたらフレイル対策を【2023年BEST10】
専門家
高齢者になっても、自立した生活を送る人の3つの特徴とは?秘訣は「慢性炎症を抑える」こと。「腹八分目」は65歳まで、年を重ねたらフレイル対策を【2023年BEST10】
新井康通2023年12月21日
米寿のお祝いで息子に望んだことは「心ゆくまで麻雀大会」。私が亡くなったら枕もとで麻雀をしてくれるだろう
手記
米寿のお祝いで息子に望んだことは「心ゆくまで麻雀大会」。私が亡くなったら枕もとで麻雀をしてくれるだろう
森きよい2023年12月20日
【追悼】絵本作家・甲斐信枝さん「草花や虫たちと根気よく向き合う。利害を捨てる訓練というのは、草たちが教えてくれる」
インタビュー
【追悼】絵本作家・甲斐信枝さん「草花や虫たちと根気よく向き合う。利害を捨てる訓練というのは、草たちが教えてくれる」
甲斐信枝2023年12月08日
【100歳の100の知恵】持ち物や蔵書を整理、寄付先の希望はリストにまとめて。残された人に負担をかけない「しまい方」を考える
寄稿
【100歳の100の知恵】持ち物や蔵書を整理、寄付先の希望はリストにまとめて。残された人に負担をかけない「しまい方」を考える
吉沢久子2023年12月08日
戦禍を乗り越えた昭和6年生まれ。失った青春を定年後に取り戻す。ひ孫の顔が見えることに喜びを感じて
手記
戦禍を乗り越えた昭和6年生まれ。失った青春を定年後に取り戻す。ひ孫の顔が見えることに喜びを感じて
斎藤ヒサ2023年12月04日
「死んだほうがマシ」と思った学徒動員時代の松根掘り。戦後は女学校を中退してがむしゃらに働いた
手記
「死んだほうがマシ」と思った学徒動員時代の松根掘り。戦後は女学校を中退してがむしゃらに働いた
斎藤ヒサ2023年12月04日
97歳、松崎淳子さんの土佐料理レシピ「茶殻も捨てずに食べ尽くす。昭和・平成・令和の食卓を見て気づいたこと」
専門家
97歳、松崎淳子さんの土佐料理レシピ「茶殻も捨てずに食べ尽くす。昭和・平成・令和の食卓を見て気づいたこと」
松崎淳子2023年11月29日
97歳、松崎淳子「夫を亡くして次女と2人暮らし、健康の秘訣は郷土料理。柚子酢に浸した『げに旨い』土佐のさば寿司レシピ」
専門家
97歳、松崎淳子「夫を亡くして次女と2人暮らし、健康の秘訣は郷土料理。柚子酢に浸した『げに旨い』土佐のさば寿司レシピ」
松崎淳子2023年11月29日
【100歳の100の知恵】年月はあっという間に過ぎていく。充実した下り坂期を過ごすには50代、60代で立ち止まり、しっかり自分自身を見つめて
寄稿
【100歳の100の知恵】年月はあっという間に過ぎていく。充実した下り坂期を過ごすには50代、60代で立ち止まり、しっかり自分自身を見つめて
吉沢久子2023年11月24日
60歳からのおやつにいいのは、プリン?おはぎ?血管を強化するために摂りたいのは焼き魚?煮つけ?食べ方新常識
専門家
60歳からのおやつにいいのは、プリン?おはぎ?血管を強化するために摂りたいのは焼き魚?煮つけ?食べ方新常識
濱裕宣2023年11月23日
卵の栄養がよく摂れるのは、半熟?固ゆで?カラザは捨てないで!ヨーグルトを食べるのは朝か夜か。いいのはどっち?
専門家
卵の栄養がよく摂れるのは、半熟?固ゆで?カラザは捨てないで!ヨーグルトを食べるのは朝か夜か。いいのはどっち?
濱裕宣2023年11月23日
60歳から体にいいご飯の炊き方は?筋肉を増やしたい人は何肉がいい?「三角食べ」は本当にいいの?〈食べ方新常識〉
専門家
60歳から体にいいご飯の炊き方は?筋肉を増やしたい人は何肉がいい?「三角食べ」は本当にいいの?〈食べ方新常識〉
濱裕宣2023年11月23日
【100歳の100の知恵】ウォーキングも食事制限もなし。元気の秘訣は「くよくよせず、好きなものを食べて、グーグー寝る」
寄稿
【100歳の100の知恵】ウォーキングも食事制限もなし。元気の秘訣は「くよくよせず、好きなものを食べて、グーグー寝る」
吉沢久子2023年11月10日
【100歳の100の知恵】何歳になっても好奇心を忘れず。新しいことを始めるのに《遅過ぎる》ことはない
寄稿
【100歳の100の知恵】何歳になっても好奇心を忘れず。新しいことを始めるのに《遅過ぎる》ことはない
吉沢久子2023年10月31日
和田秀樹「つまらないバラエティ番組」をダラダラ観るのは<脳>に悪影響!? 脳を活性化させるのに良い番組とは?
専門家
和田秀樹「つまらないバラエティ番組」をダラダラ観るのは<脳>に悪影響!? 脳を活性化させるのに良い番組とは?
和田秀樹2023年10月17日
和田秀樹「記憶」より「意欲」の低下が老化を早めるって本当!?「何事もおっくう」と感じるなら、前頭葉機能が低下し始めている証拠かも
専門家
和田秀樹「記憶」より「意欲」の低下が老化を早めるって本当!?「何事もおっくう」と感じるなら、前頭葉機能が低下し始めている証拠かも
和田秀樹2023年10月16日
【100歳の100の知恵】「起きたら着替える」は最低限の身だしなみ。いつも前向きな気持ちでいるために、高齢になるほど身だしなみに気を付ける
寄稿
【100歳の100の知恵】「起きたら着替える」は最低限の身だしなみ。いつも前向きな気持ちでいるために、高齢になるほど身だしなみに気を付ける
吉沢久子2023年10月13日
和田秀樹「体に良いから毎食納豆!」それって正しい?60代からは「食べない害」のほうがよっぽど危険である
専門家
和田秀樹「体に良いから毎食納豆!」それって正しい?60代からは「食べない害」のほうがよっぽど危険である
和田秀樹2023年10月04日
ページのトップへ