最新号 好評発売中!
婦人公論最新号表紙
「ちょっぴり不調」は自分で改善できる
最新号 次号予告 バックナンバー
中央公論新社の本
 日曜劇場『御上先生』弓弦は神崎が母の不倫を暴露したことを知らなかった!隣徳はビジコンに優勝、まさかの「半沢斬り」も…〈ネタバレあり〉
トレンド
日曜劇場『御上先生』弓弦は神崎が母の不倫を暴露したことを知らなかった!隣徳はビジコンに優勝、まさかの「半沢斬り」も…〈ネタバレあり〉
「婦人公論.jp」編集部2025年02月18日
五木寛之「戦後72年間、病院に行かなかった自分が行くようになったきっかけは。悲惨な少年時代の経験も、決してマイナスだけではない」
インタビュー
五木寛之「戦後72年間、病院に行かなかった自分が行くようになったきっかけは。悲惨な少年時代の経験も、決してマイナスだけではない」
五木寛之2025年02月18日
「感情的なのはホルモンのせい」は正しい?更年期の女性だけが心配すればいい?<ホルモンに関する偏見>について考える
エッセイ
「感情的なのはホルモンのせい」は正しい?更年期の女性だけが心配すればいい?<ホルモンに関する偏見>について考える
ダヴィニア・テイラー松丸さとみ松村圭子2025年02月18日
勉強ができる子は、勉強を「ゲーム」のように捉えている。やる気を引き出し、自ら行動するようになる方法とは。ポイントは「成長の見える化」
専門家
勉強ができる子は、勉強を「ゲーム」のように捉えている。やる気を引き出し、自ら行動するようになる方法とは。ポイントは「成長の見える化」
石田勝紀2025年02月18日
五十肩は「痛いから」と安静にしているとさらに悪化。肩が上がらなくなる2つの原因とは?医師推奨「五十肩に効く体操」もご紹介
専門家
五十肩は「痛いから」と安静にしているとさらに悪化。肩が上がらなくなる2つの原因とは?医師推奨「五十肩に効く体操」もご紹介
井尻慎一郎2025年02月18日
断捨離の第一人者・やましたひでこ流、洋服を整理するコツ。ポイントは「飽きたを認めよう」沖縄らしさ満開のクローゼットも公開!
専門家
断捨離の第一人者・やましたひでこ流、洋服を整理するコツ。ポイントは「飽きたを認めよう」沖縄らしさ満開のクローゼットも公開!
やましたひでこ2025年02月18日
五木寛之「世の中に運不運はあると思っているから『符が悪かったばい』でやり過ごせる。それでも時には社会の理不尽に、怒りの声を上げることも大事」
インタビュー
五木寛之「世の中に運不運はあると思っているから『符が悪かったばい』でやり過ごせる。それでも時には社会の理不尽に、怒りの声を上げることも大事」
五木寛之2025年02月18日
入院患者が亡くなると始まる、看護師総出の大仕事「ベッド移動」の裏側とは
エッセイ
入院患者が亡くなると始まる、看護師総出の大仕事「ベッド移動」の裏側とは
松永正訓2025年02月18日
介護に役立つコミュニケーションサポートロボットに会える!「CoRoMoCoHOUSE」が東京・銀座にオープン
PR介護に役立つコミュニケーションサポートロボットに会える!「CoRoMoCoHOUSE」が東京・銀座にオープンTPR 株式会社「CoRoMoCo(R)(ころもこ)」を体験できるショールームを開設
中年女子、ノロウイルスにやられ、感染対策をおろそかにしたことを大後悔…。3キロ痩せてケガの功名?
エッセイ
中年女子、ノロウイルスにやられ、感染対策をおろそかにしたことを大後悔…。3キロ痩せてケガの功名?
小林久乃2025年02月18日
【動画公開中!】第6回は阿川佐和子さんが教える「人生を楽しむコツ」~BS11でテレビ番組「婦人公論 女性の生き方研究所」
お知らせ
【動画公開中!】第6回は阿川佐和子さんが教える「人生を楽しむコツ」~BS11でテレビ番組「婦人公論 女性の生き方研究所」
大神いずみ「サッカー少年だった長男が、ある日突然〈野球やりたい〉と。父・元木大介はすぐさまどこかに電話を…」
エッセイ
大神いずみ「サッカー少年だった長男が、ある日突然〈野球やりたい〉と。父・元木大介はすぐさまどこかに電話を…」
大神いずみ2025年02月18日
<103万円がボーダーライン>と言われてきた「扶養の壁問題」を専門家が解説!「今は103万円にこだわるべきではなく…」【2024年下半期ベスト】
専門家
<103万円がボーダーライン>と言われてきた「扶養の壁問題」を専門家が解説!「今は103万円にこだわるべきではなく…」【2024年下半期ベスト】
塚越菜々子2025年02月18日
明日の『おむすび』あらすじ。渡辺に誘われて大阪の街をおしゃれして歩く聖人。一方、愛子から「聖人がいなくなった」と聞いた歩は…<ネタバレあり>
トレンド
明日の『おむすび』あらすじ。渡辺に誘われて大阪の街をおしゃれして歩く聖人。一方、愛子から「聖人がいなくなった」と聞いた歩は…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2025年02月18日
『べらぼう』「任せたぜ。蔦の重三」蔦重を救うべく<不吉>な瀬川を継いだ花の井。そのカッコよさに視聴者「立ち位置がヒーロー」「彼女なりの添い遂げ。切ない…」「一番の男前は蔦重でも鬼平でもなく花の井」
トレンド
『べらぼう』「任せたぜ。蔦の重三」蔦重を救うべく<不吉>な瀬川を継いだ花の井。そのカッコよさに視聴者「立ち位置がヒーロー」「彼女なりの添い遂げ。切ない…」「一番の男前は蔦重でも鬼平でもなく花の井」
「婦人公論.jp」編集部2025年02月17日
上沼恵美子「人生相談には〈私なんか〉と言うひとばかり。家族のため、誰かのために15年も働いたら勲章もの。自分で自分を褒めて、認めてあげて」
インタビュー
上沼恵美子「人生相談には〈私なんか〉と言うひとばかり。家族のため、誰かのために15年も働いたら勲章もの。自分で自分を褒めて、認めてあげて」
上沼恵美子2025年02月17日
67歳、はじめての一人暮らしで迎えた年末年始。自分が好きなおせちだけを作り、ソファーの上で一人除夜の鐘を聴く。そして毎年元旦に必ず行うこととは…【2024年下半期ベスト】
エッセイ
67歳、はじめての一人暮らしで迎えた年末年始。自分が好きなおせちだけを作り、ソファーの上で一人除夜の鐘を聴く。そして毎年元旦に必ず行うこととは…【2024年下半期ベスト】
本田葉子2025年02月17日
親の指示に嫌な顔、文句を言う年長の娘を変えたのは1冊の手帳だった。『できたよ手帳』の実例を紹介
専門家
親の指示に嫌な顔、文句を言う年長の娘を変えたのは1冊の手帳だった。『できたよ手帳』の実例を紹介
石田勝紀2025年02月17日
「テレビで紹介された体操を真似してケガ…」整形外科医が教える運動のコツ「いつでもどこでも、適当に」でOK
専門家
「テレビで紹介された体操を真似してケガ…」整形外科医が教える運動のコツ「いつでもどこでも、適当に」でOK
井尻慎一郎2025年02月17日
コシノヒロコ×コシノジュンコ×コシノミチコ「三姉妹」ではくくれない、三者三様の人生。「競争心がモチベーションになって成長できた」
座談会
コシノヒロコ×コシノジュンコ×コシノミチコ「三姉妹」ではくくれない、三者三様の人生。「競争心がモチベーションになって成長できた」
コシノヒロココシノジュンココシノミチコ2025年02月17日
上沼恵美子「失敗は誰でもする。それでも、力のある人は必ず返り咲く。裏切りも孤独も経験したけれど、〈今に見とれ!〉の負けん気に背中を押されて」
インタビュー
上沼恵美子「失敗は誰でもする。それでも、力のある人は必ず返り咲く。裏切りも孤独も経験したけれど、〈今に見とれ!〉の負けん気に背中を押されて」
上沼恵美子2025年02月17日
5年に1度の年金改革の議論が大詰めに。現状を放置すると基礎年金の給与水準は大きく目減りし、それだけで老後の生活を支えることは困難に。急がれる対策とは?
PR5年に1度の年金改革の議論が大詰めに。現状を放置すると基礎年金の給与水準は大きく目減りし、それだけで老後の生活を支えることは困難に。急がれる対策とは?深層NEWSの核心
垣谷美雨「63歳の主婦が《昭和》にタイムスリップ。不条理に抗い、中学生から人生をやり直す物語。『ふてほど』『虎に翼』のヒットに背中を押され」
インタビュー
垣谷美雨「63歳の主婦が《昭和》にタイムスリップ。不条理に抗い、中学生から人生をやり直す物語。『ふてほど』『虎に翼』のヒットに背中を押され」
垣谷美雨2025年02月17日
オペ室の看護師はどんな仕事をしている?新人が最初に覚えることは?意外と知らない「看護師の正体」
エッセイ
オペ室の看護師はどんな仕事をしている?新人が最初に覚えることは?意外と知らない「看護師の正体」
松永正訓2025年02月17日
ページのトップへ