三宮真智子

三宮真智子

さんのみや・まちこ
大阪大学名誉教授、鳴門教育大学名誉教授

大阪府生まれ。専門は認知心理学、教育心理学。大阪大学人間科学部卒業、同大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了、同後期課程単位取得満期退学。1985年学術博士(大阪大学)。鳴門教育大学講師、助教授、教授、大阪大学大学院人間科学研究科教授などを歴任。著書に『メタ認知で〈学ぶ力〉を高める』(北大路書房)、『誤解の心理学』(ナカニシヤ出版)、編著書に『メタ認知』(北大路書房)、『教育心理学』(学文社)など。

あなたの「応用力」がたった二つの問いで分かってしまう…学んだことをしっかり身につけ、応用できる頭を作る<習慣>とは
専門家
あなたの「応用力」がたった二つの問いで分かってしまう…学んだことをしっかり身につけ、応用できる頭を作る<習慣>とは
三宮真智子2024年05月17日
成績がよくない子が学習するときに共通して見られた<ある傾向>とは…「わけのわからないものを無理やり覚える」のはやっぱり効率が悪い
専門家
成績がよくない子が学習するときに共通して見られた<ある傾向>とは…「わけのわからないものを無理やり覚える」のはやっぱり効率が悪い
三宮真智子2024年05月03日
「頭の中が真っ白」になるから緊張はテストの大敵…ではなかった!頭を使う作業は<適度な緊張感>のもとで最もパフォーマンスを発揮する
専門家
「頭の中が真っ白」になるから緊張はテストの大敵…ではなかった!頭を使う作業は<適度な緊張感>のもとで最もパフォーマンスを発揮する
三宮真智子2024年04月19日
試験前日「寝る前にスマホでちょっとネット記事でも」が悲劇を…眠っている間に<学習>はどう進むのか
専門家
試験前日「寝る前にスマホでちょっとネット記事でも」が悲劇を…眠っている間に<学習>はどう進むのか
三宮真智子2024年04月05日
「眠ると忘れてしまう」から睡眠を取らずにそのままテストを受けて…それって正しい?<眠り>を積極的に学習へ活用する方法
専門家
「眠ると忘れてしまう」から睡眠を取らずにそのままテストを受けて…それって正しい?<眠り>を積極的に学習へ活用する方法
三宮真智子2024年03月22日
寝る間を惜しんでの勉強は「頭の働き的」にNG!? メタ認知を働かせるために「記憶学習の後はさっさと寝る」がベストである
専門家
寝る間を惜しんでの勉強は「頭の働き的」にNG!? メタ認知を働かせるために「記憶学習の後はさっさと寝る」がベストである
三宮真智子2022年03月11日
成績のよくない子どもに見られる「関連付けできない」という特徴。丸暗記に頼らず「精緻化リハーサル」を意識するようになれば<最高の記憶術>が習得できる
専門家
成績のよくない子どもに見られる「関連付けできない」という特徴。丸暗記に頼らず「精緻化リハーサル」を意識するようになれば<最高の記憶術>が習得できる
三宮真智子2022年03月09日
ページのトップへ