〈長く歩いても疲れない脚力を養う〉
スクワット+ ヒールレイズ

大殿筋とヒラメ筋を同時に鍛えるトレーニング。

正しい姿勢を保てるよう、壁や椅子に手をつきながら、無理のない回数で行って

足を腰の幅に開き、壁に手をつく(またはしっかりした椅子の背をつかむ)

 

足の裏を床につけたまま、3秒かけてしゃがんでお尻をまっすぐ下に落とす(ひざが90度に曲がるくらいまで)

 

3秒かけて元の姿勢に戻し、さらにそのままかかとを上げて1~2秒キープ

 

かかとをおろす ※10回行う

【関連記事】
大腿骨骨折後の5年生存率は約50%。骨粗しょう症は、軽視するとがんよりも怖い病気。「骨力」をアップするコツは
五十肩、腰痛、ひざ痛は、マッサージや湿布では治りにくい。根本的な原因に働きかける体操を紹介!
ひざが痛いときは「温める」それとも「冷やす」? 東大教授が正しい対処法教えます