この記事の目次
あなたに適したキャッシュレス決済は?【スマホを使う人】編 ●お財布を持たなくていい《スマホ決済(○○Payなど)》 ●すべてスマホで完結!《クレジットカードや電子マネーをスマホに取り込む》
あなたに適したキャッシュレス決済は?【スマホを使わない人】編
●管理のしやすさはバツグン!《プリペイドカード(電子マネー)》
●急な出費にも対応可能《クレジットカード》
●現金に近い使い方ができる《デビットカード》
いざ実践!キャッシュレス決済の使い方《プリペイドカード(電子マネー)》編 いざ実践!キャッシュレス決済の使い方《スマホ決済》編

あなたに適したキャッシュレス決済は?【スマホを使わない人】編

●管理のしやすさはバツグン!《プリペイドカード(電子マネー)》


プラスチックの磁気カードに、あらかじめお金をチャージ(入金)して使う決済方式。レジ端末にカードをピッとかざすだけで決済できる。

代表的なのは交通系の「Suica」「PASMO」、加盟店でポイントがたまる「WAON」「nanaco」「楽天Edy」など。

カードを作るときはお店の申込書に記入する方式と、券売機などで無記名のものを入手する方式がある(発行手数料や預かり金が必要)。紛失や不正利用があった際の補償内容は発行会社によってまちまちなので要確認

●急な出費にも対応可能《クレジットカード》


買い物後、翌月の指定日にまとめて銀行口座から引き落とされる。支払い方法は一括払いのほか、分割払いやボーナス払いなどを選ぶことが可能。

コンビニやスーパーでの少額利用も可能だが、決済時にPINコード(暗証番号)やサインを求められることも。残高がなくても決済できるため、使いすぎには注意が必要。

カードを発行するには、クレジットカード会社による本人確認、入会審査がある(年会費がかかることも)。紛失や不正利用があった際には、カード会社によって対応は異なるものの補償されるケースが多い

●現金に近い使い方ができる《デビットカード》


買い物をすると、すぐに銀行口座から使った金額が引き落とされる。預金残高を超えて使うことができないため、使いすぎの心配が少ない。

利用限度額を自分で設定することも可能。現金と同じような感覚で使うことができる。公共料金、新聞の購読料、ガソリンスタンドなど一部使用できないものもある。

カードの発行には原則審査が不要で、年会費も無料。紛失や盗難にあった際には、カード会社や金融機関に連絡することで即時に利用停止にできる