「グーグルネストハブ」のサイズは高さ約12センチ×幅18センチ×奥行7センチ。スマート家電と連携させて、音声で操作できるリモコンとしても使える(撮影:北村森)
 
専門家が独自の目線で選ぶ「時代を表すキーワード」。今回は、商品ジャーナリストの北村森さんが、「スマートディスプレイ」を解説します。

レシピも写真も、音声で呼び出せる

デジタル系製品は難しそうで苦手、という人にこそ読んでほしい話です。

「スマートディスプレイ」と呼ばれる新製品群が2019年6月以降、日本に上陸しています。

すでに登場済みの「スマートスピーカー」に画面が備わった商品なのですが……えっ? そもそも、なにそれ? 少し解説しますね。

スマートスピーカーとは、本体に話しかけると反応する機器です。「今日の天気は?」「音楽をかけて」とユーザーが命令すると、インターネット上にある情報を教えてくれる。 

で、スマートディスプレイは、それに画面がついていますから、例えばその日の時間ごとの天気や、かかっている音楽の曲名やアーティスト名までも詳しく表示してくれる。

そんな製品、別に必要ない? いや待ってください。これをキッチンに置くと何ができるか。作りたい料理のレシピを表示したり(見せ方の親切度にまだ課題はありますが……)、YouTube上の好みの動画を再生したりもできます。音声で命令するわけですから、炊事中に手で操作する必要はありません。

また、デジタルフォトフレームとして活用できるのも、大きな魅力です。スマホなどで撮った写真をネット上の画像保存サービスに収めておくと、例えば「京都の写真、見せて」と声を発すれば、画像の位置情報をもとに京都旅行で撮影したものが順に表示されます。

値段は? 「グーグルネストハブ」(グーグル)は1万1520円(税込み、以下同)、「エコー ショー5」(アマゾン)は9980円です。

購入して最初の設定作業だけを、デジタルに詳しい家族にやってもらえばいいんです。あとは音声であれこれ伝えるだけで使えます。

スマホやタブレット端末に抵抗感のある人にこそ勧められる一台だと、私は思いますね。