(c)2024「碁盤斬り」製作委員会

さらに、本作をひと足先に鑑賞した、各界著名人からの感想コメントを発表。

■竹中直人(俳優・映画監督)

また新たな役に挑戦した草なぎ剛!イカすじゃないかっ!見事スクリーンに反射した!あなたの碁盤斬り目に沁みたぜ!

 

■鈴木おさむ

これは形を変えた新たなるヒーロー映画である。
日本でしか作ることの出来ないヒーロー映画。
生きることは「選択」の連続だ。何をどう選んで生きていくべきか?
ヒーロー 柳田格之進の生き方に痺れて惚れて、最後には泣いてしまう。
格好いい!と言う言葉が本当に似合う。
今、見るべき大切なものがこの映画には詰まっている。
最後に、言うまでもないが、草なぎ剛、本当に凄い。

 

■ひろゆき(2ちゃんねる開設者、元管理人)

「物静かで真面目で内側に狂気を秘める」人格像の説明が主人公だけでなく草なぎ剛さんにも重なるハマり役過ぎる映画。

 

■水上恒司(俳優)

何故か阿部海太郎さんの音楽を聴くと
『碁盤斬り』の世界が妙に懐かしく感じてしまいました。
碁盤上では素直でいられる。
不器用だけど健気な男達を観ているとなんとも羨ましく感じます。 あそこはどう撮ったのですか?
あれはどういう仕組みですか??と興味が尽きません。 柳田格之進が進む先には何があるのでしょうか。

 

■林家木久扇(落語家)

草なぎ剛の演ずる碁盤打ちの浪人がスバラシイ!
囲碁の世界を舞台に、さまざまな人生模様が交差して、目を放せない時代劇だ。
冴えわたる白石和彌監督の演出、ラストが見事…