フィンセント・ファン・ゴッホ 《グラジオラスとエゾギクを生けた花瓶》 1886年8-9月 油彩、カンヴァス 46.5×38.4cm ファン・ゴッホ美術館、アムステルダム(フィンセント・ファン・ゴッホ財団) Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation)

フィンセント・ファン・ゴッホとその家族の物語

ファン・ゴッホ家が受け継ぐファミリー・コレクションに焦点を当てた、日本初の巡回展が開催決定!
本展は、ファン・ゴッホ美術館(オランダ・アムステルダム)に所蔵されている作品を中心とした30点以上のファン・ゴッホ作品を展示。初期から晩年までの画業を辿るほか、ファン・ゴッホが集めた作品や、日本初公開となるファン・ゴッホの手紙4通など、ファン・ゴッホ研究において重要な資料も多数揃う大規模な展覧会となります。

フィンセント・ファン・ゴッホの死後、ファン・ゴッホ家のコレクションの大半は、弟のテオによって受け継がれます。第1章では、コレクションを継承し、フィンセントの作品を世界へ広めることに貢献した3人の家族を紹介します。

第2章では、フィンセントが画家を志すよりも前の時代に、兄弟が収集したコレクションに注目。ふたりが生きた時代の雰囲気が感じられるだけでなく、フィンセントの芸術を理解する大きな手がかりとなります。

そして、画家になる決意をしたフィンセントによる絵画や素描を、第3章で展示。オランダから、パリ、アルル、サン=レミ、オーヴェール=シュル=オワーズへと移り住み、自らの胸をピストルで打ち抜き自死するまでに制作した作品の数々を、年代と居住地に沿って通覧できます。

フィンセント・ファン・ゴッホ 《種まく人》 1888年11月 油彩、カンヴァス 32.5×40.3cm  ファン・ゴッホ美術館、アムステルダム(フィンセント・ファン・ゴッホ財団) Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation)

第4章では、フィンセントの評価を確立するため、定期的に彼の作品を売却していた実弟テオの妻、ヨーの活動に迫ります。本展でも展示される、実際に使用されたテオとヨーの会計簿は、どの作品を誰にいくらで売却したのかを知る手がかりとして、ファン・ゴッホ研究において貴重な資料となっています。

第5章で見ることができる、先輩画家のファン・ラッパルト宛ての4通の手紙は、長らく所在がわからなかったものの、2006年に個人コレクションで発見されたものです。ファン・ゴッホの手紙には質の悪い紙と色褪せやすいインクが使われていることが多いため、実物が展示される機会はめったにありません。日本初公開となる今回の出品は、極めて貴重な機会となります。

「傘を持つ老人の後ろ姿が描かれたアントン・ファン・ラッパルト宛ての手紙」 1882年9月23日頃 ファン・ゴッホ美術館、アムステルダム(フィンセント・ファン・ゴッホ財団) Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation) (purchased with support from the Mondriaan Fund, the Ministry of Education, Culture and Science, the VSBfonds and the Cultuurfonds)

また本展では、絵画への没入体験ができるデジタルアート(イマーシブアート)の上映も。大規模な空間に映し出される映像から、ファン・ゴッホの筆づかいや絵具の使い方など、通常の鑑賞では気づきにくい新たな発見が楽しめることでしょう。


【応募締め切り日】6月12日(木)
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます(6月下旬頃予定)
 

■開催概要[大阪展]
大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念 特別展
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
会期:7月5日(土)~8月31日(日)
開館時間:9時30分~17時 ※土曜日は19時まで開館 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、7月22日(火) ※ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、8月12日(火)は開館
会場:大阪市立美術館(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内)
≪天王寺公園へのアクセス≫
Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅、JR環状線「天王寺」駅、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅 それぞれ下りて徒歩約5分
入館料:一般2,200円、大学生・高校生1,300円、中学生・小学生500円

主催:大阪市立美術館、NHK大阪放送局、NHKエンタープライズ近畿、中日新聞社
協賛:NISSHA
後援:オランダ王国大使館、 公益財団法人2025年日本国際博覧会協会、 公益財団法人大阪観光局
協力:KLMオランダ航空

[東京展]2025年9月12日(金)~12月21日(日) 東京都美術館
[名古屋展]2026年1月3日(土)~3月23日(月) 愛知県美術館

●公式サイト:https://gogh2025-26.jp
●公式X:@gogh2025_26
●公式Instagram:@gogh2025_26

▼これより下に応募画面が表示されます▼

何も表示されない場合は、お手数ですが画面上部の「ログアウト」ボタンからログアウトし、もう一度ログインをしてください。