スタートは三重県桑名市から

あらためて番組では、伊勢神宮へと至る “伊勢路”と呼ばれる道の中でも、江戸からお伊勢参りに向かった人々のメインルートである、三重県桑名市から伊勢神宮までの90キロメートルに及ぶ道を探索。

写真:NHK『ブラタモリ』より

四日市・鈴鹿・津・松阪などの宿場町に残された痕跡から、伊勢路に秘められた知られざる魅力を解き明かします。

第一夜~第四夜では、巨大鳥居の謎、名物グルメ、超絶技巧の土産、徳川御三家の巨大港など伊勢路ならではの魅力だけでなく、三差路の魅力、鈴鹿サーキット地形の謎、そしてサーキット激走!など、ブラタモリでしか見られない大興奮の旅をお届け。

是非タモリさんと共にお楽しみください!

【放送予定】
5月6日(火)午前8:15~ <総合>

<HP>
ブラタモリ - NHK(https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/)

【関連記事】
『ブラタモリ』新シリーズ開始!4月は伊勢神宮へ。桑名市をスタートして四日市市を巡り、タモリが大興奮した景色とは…(NHK)
赤塚不二夫の<酒と金>。レーシングチームに赤字会社経営、クルーザー購入…「金持ちになることが罪悪みたいに思えて仕方なかった」
青木さやか「毎週通っていたスタジオアルタが閉館。『いいとも!』観覧に来た祖母と母の嬉しそうな顔が忘れられない」