お風呂上がりにはバスタオルを使う人が多いですが、実は別の方法を選ぶ人も増えてきているようです。洗濯や収納の手間を省くため、あえてバスタオルを使わないというスタイルが少しずつ広がりを見せています。今回は、バスタオルを卒業した人たちの声と代替方法について紹介します。
バスタオル離れが進行中?!
バスタオルを使わなくなった理由として最も多いのが、「洗う・干すのが面倒」という意見です。
ネット上では、「かさばるから毎回洗濯機にかけるのが面倒」「毎日洗わないとなると、どのくらい使い続けるべきかを考えるのも煩わしい」という声が聞かれます。また「ハンガーで干すとどうしても横幅が足りなくて、乾きにくいところが出るよね」「広げて干しておくスペースもない」など、乾かすのが面倒という声も多く上がっていました。
バスタオルは他の洗濯物に比べてかなりのスペースを取るため、負担になりやすいようです。