水曜ドラマ『ちはやふる-めぐり-』(日本テレビ)

<第4話あらすじ>

新生・梅園かるた部、初の強化合宿の日がやってきた。今日から2泊3日、都内屈指の強豪校・北央学園との合同合宿。

塾の合宿と日程がかぶってしまった藍沢めぐるも、両親にウソをついてかるた部の方に参加。大江奏は「きっと学ぶことはたくさんありますよ!」と初合宿に臨むみんなを鼓舞する。

合宿所に向かう途中、神社の境内で、どこからか鹿の鳴き声が聞こえ、すかさず奥山春馬が一首読む。『奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき』。

合宿所に着いた梅園を、北央かるた部OBの《ヒョロくん》こと木梨浩(坂口涼太郎さん)と現役北央生が一斉に出迎える。

中でもエースで部長の奥山翔(大西利空さん)は、中学1年でA級に昇格し、将来の名人と目される逸材。そして、実は春馬の双子の弟!

……が、C級の兄の存在を恥じる翔は、北央のみんなに知られたくなくて、春馬を呼び出し、「バレそうになったら、秒で帰ってもらうから」。春馬も怒るどころか弟を気遣って、「兄だってことは絶対に言わないから」と約束。2人の会話を偶然聞いてしまっためぐるは複雑な気持ちで…。

完全に小バカにされている梅園は、北央のハードな練習にまったくついていけず、序盤からヘトヘト。休む間もなく始まった団体戦でも、北央のスピードと大きな掛け声に圧倒され、手も足も出ずに惨敗…。

「なんであんなに声を出すのかな…」。めぐるには、北央が声を掛け合う理由がさっぱり分からない。

一方、与野草太は「そもそもこっちは4人だし、掛け声以前の問題な気がする」と、人数不足の現状に危機感を抱く。原因不明の目まいが原因で試合に出られない春馬は一人、責任を感じ始めて…。

誰かの役に立つために…!自分に勝つために…!奏も大きな人生の決断を下す!覚悟の第4話!!