家族はすべて好き同士ではない

IMALU こう言ったら、こう言うだろうなっていうの、親に対して決めつけてるのは確かにありますね。こう言ってくるだろうから言わない、とも思っています。お話を聞いて、確かに今日は今日だし、もしかしたら本当に言ったら違う返事がくるのかもしれない、と思いました。

青木 私は「こういうふうに押し付けられた」とか、褒めてくれなかった、とかいろんな言葉で表現してるけど、結局は「もっと愛されたかった」っていうことに尽きるのかな? と今は思うよね。

「結局は「もっと愛されたかった」っていうことに尽きるのかな? と今は思う」(青木さん)

IMALU お母さんにわだかまりがあるところに、お子さんが生まれたわけですよね? その時、何か変わりましたか?

青木 「子どもを産むと親への感謝が生まれる」なんて言われているけれど、私の場合はそんなことなかった。母が私の娘を抱いた時に、「私の大事なものに触らないで」と思ってしまったんだよね。

IMALU そうですか……。

青木 そこで母との和解を期待していたんだけど、その時には無理だったの。もっと根深かったのかもしれない。

(残り数分となって)

IMALU 今日は時間、足りなかったですね。

青木 この先IMALUちゃんにはどんな夢がありますか?

IMALU どうしましょうかね? どうしたらいいですか?

青木 外から見てると、楽しそうにやってるなぁって。

IMALU 楽しいですよ。歳を重ねるたびにどんどん楽しくなってきています。

青木 いいじゃない!

IMALU 青木さんは目標とかあります?

青木 私は本を出します。5月の10日に『母』という本を。私が人生の局面でどうしたか、どう母と対峙して、どう感じたか、などを書いてます。

青木さやかさん『母』 ※予約受付中

IMALU 青木さんと同じような思いを抱いている方、いっぱいいらっしゃるでしょうから、いいですね。家族だからってみんな好き同士ってわけじゃないですから。

青木 いろんなことがあるよね。私は、結果的に母が亡くなる前に仲良くなれた。(母が余命宣告されて)終わりがわかっていたから仲良くなれた、とも思うんだけど、もっと母が健康な時に仲良くなっておけば、もっとたくさんいろんなこと聞けたなって思うの。後悔までは、いかないんだけどね。

IMALU いいお話です……。今日はありがとうございました!

青木 ありがとうございました!


『TOKYO SPEAKEASY』
(TOKYO FM 月~木曜 深1:00~)

秋元康氏プロデュースの深夜生放送トーク番組。毎回2人のゲストが、フリートークを展開している

【関連記事】
中谷美紀「あろうことか四十路を過ぎて結婚をすることに。見返りを求めない立派な夫だからこそ、私たちの関係は成立している」【2023編集部セレクション】
紺野美沙子さんが『徹子の部屋』に出演。横浜と富山の2拠点生活を語る「息子の独立、母を看取り、愛犬も見送って。断捨離してこれからはモノよりコトに」
松山ケンイチさんがNHK『鶴瓶の家族に乾杯』に登場「3人の子どもと自然に触れ合って…僕のわがままで始めた二拠点生活は、失敗ばかりだけど面白い」