© DONDE QUEMA EL SOL S.A.P.I. DE C.V. 2023

忘れたい記憶を抱え続ける女と、忘れたくない記憶を失っていく男

2月21日公開の映画『あの歌を憶えている』の特別試写会にご招待します。

ソーシャルワーカーとして他人を助ける仕事に奮闘し、13歳の娘と暮らすシングルマザーのシルヴィア。若年性認知症による記憶障害を抱え、弟と姪の世話を受けながら生活しているソール。それまでは何の接点もなかった2人でしたが、高校の同窓会での出会いを経て、ソールの姪から依頼を受けたシルヴィアが、しばらくの間ソールの面倒を見ることに。
ソールの穏やかで優しい人柄と、抗えない運命を与えられた哀しみに触れる中で、シルヴィアは次第に彼に惹かれていきます。そんな彼女もまた、過去の傷を秘めていました。

© DONDE QUEMA EL SOL S.A.P.I. DE C.V. 2023

過去のある理由から、静かで規則正しい生活を黙々と送るシルヴィアを演じるのは、ジェシカ・チャステイン。『女神の見えざる手』や『355』といった数々のハリウッド大作の主演で知られ、『タミー・フェイの瞳』でアカデミー賞主演女優賞、『ゼロ・ダーク・サーティ』でゴールデン・グローブ賞ドラマ部門女優賞を受賞した実力派俳優です。数日前・数分前の記憶が消えてしまい、自分のとった行動の理由も見失ってしまうソールは、『ニュースの天才』で数々の賞に輝いたピーター・サースガードが演じ、第80回ヴェネチア国際映画祭にて最優秀男優賞を受賞しました。

ソールのお気に入りの曲として、劇中何度も流れる楽曲は、イギリスのロックバンド、プロコル・ハルムのデビュー曲にして大ヒットとなった「青い影」。ジョン・レノンが「人生でベスト3 に入る曲」と語り、日本でも松任谷由実や山下達郎が影響を受けたと公言しているこの名曲が、登場人物たちの心情を際立たせます。

互いの存在を肯定し、そばに寄り添い、背負ってきた荷物を分け合い、生きる喜びに目覚めていく。過去の影を断ち切り、新たな人生と希望を見つけ出すまでを描いた、愛のヒューマンドラマを、ぜひ一足早く劇場でご覧ください。
試写会後、30分ほどのアフタートークも予定しています。映画にまつわる、ここでしか聞けないトークもお楽しみに。


開催日時:2 月12 日(水)
開場18:30/開演19:00/終了21:15(予定) 
[本編103分+ゲストトーク]

会場:ユーロライブ(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)
【劇場への行き方】
●「渋谷駅ハチ公前」 → 「109」の右側の文化村通り → (約3分)→ 「東急本店」と「スターバックス」の間 → 「Bunkamura前交差点(松濤郵便局前)」を左折 → 60m先右側
●「渋谷駅」→「マークシティ内通路」を通り抜け →「道玄坂上交番前」信号を渡り →「セブンイレブン」の左側の道を下る →150m先左側


募集人数:10組20名 ≪参加費無料≫


≪お申し込み時の注意事項≫
※応募には婦人公論ff俱楽部への会員登録が必要です
※お申し込みはWEBのみの受け付けとなります
※当日はメディアの取材が入る可能性がございます。お客様が取材等で映り込む場合がありますので、あらかじめご了承ください
※いかなる理由がございましても、開演後のご入場はお断りいたします
※満員の際は消防法によりご入場をお断りする場合がございます
※場内での録画・録音機器の使用は固くお断りいたします
※会場までの交通費および宿泊費などはすべてご当選者様・ご同行者様の自己負担となります
※発熱等の症状がある場合はご来場を控えていただきますようお願いいたします
※主催者側の都合や、天災その他の不可抗力など、やむを得ない事情により開催を中止する場合があります。その際はメールにてご連絡いたします
※都合により、イベントの内容は予告なく変更になる場合があります
※転売・譲渡目的でのご応募、および当選の転売・譲渡は固くお断りいたします
※当選に関するお問い合わせにはお答えできかねますのでご了承ください



【応募締め切り日】2月3日(月)
※当選者には2月4日ごろより順次メールにてご連絡します
 

■公開情報
『あの歌を憶えている』
2/21(金)より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次公開

監督・脚本:ミシェル・フランコ
出演:ジェシカ・チャステイン ピーター・サースガード メリット・ウェヴァー ブルック・ティンバー エルシー・フィッシャー ジェシカ・ハーパー
原題:MEMORY
日本語字幕:大西公子
配給・宣伝:セテラ・インターナショナル
2023年/103 分/アメリカ・メキシコ・チリ/英語/シネマスコープ/5.1ch

公式サイト:https://www.memory-movie-jp.com/
公式X:@ceteramovie
《応募受付は終了しました》