2023年4月13日(木)読売テレビ・日本テレビ系で放送の『秘密のケンミンSHOW 極』は、栃木グルメをピックアップ。
栃木グルメといえば、宇都宮市を中心とした「餃子」を思い浮かべるが、実はその宇都宮市のお隣、鹿沼市民は餃子よりも人気のものがあるそうで……。
「餃子」のライバルとも言える「シウマイ」推しだという鹿沼市には、駅前にはシウマイ専門店。食堂やスーパー、自販機では独自のシウマイが売られているという。
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/500/img_25cf85551956f6886f6a9e954441d7a0684633.jpg)
スタジオの試食会ではU字工事がシウマイのおいしさをアピール(写真提供:読売テレビ)
今回の栃木出身ゲストの漫才コンビ・U字工事も実はシウマイ派?!なぜ、鹿沼市はシウマイ推しになったのか。そこには、シウマイ弁当で有名な横浜の「あのお店」との深い関係が!
![](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/500/img_2fd3449d44988daf24e0bb17c2f5f80f1102384.jpg)
お菓子でド派手に着飾ったMCの田中裕二(写真提供:読売テレビ)
「ヒミツの学園」コーナーでは、沖縄のちょっと変った卒業式の儀式を紹介。沖縄では、在校生たちが手作りしたド派手な《お菓子のレイ》を、卒業生たちが身に着けるのが卒業シーズンの風物詩だという。卒業生も在校生も、楽しく笑顔で卒業を祝うという、その慣習ができた理由は?
元FBI犯罪者プロファイリングのエキスパート・神宮寺剣(高杉亘)が、絶対に明かさない容疑者の出身県をズバリと見抜く連続ドラマ「ケンミン刑事 見抜き事件簿」では、目にできた《ある病気》の呼び方で見事容疑者の出身県を暴く。
『ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極』は4月13日よる9時より放送。