

稲佐の浜(出雲市)/「国譲り」神話や「国引き」神話の舞台ともいわれ、旧暦10月10日に全国の八百万の神々を迎えるとされる地

出雲大社の大しめ縄(出雲市)/神話の中心地であり、「神在月」には全国から神々が集うとされている出雲大社。縁結びの神様・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀っています。シンボルの大しめ縄は日本最大級





カラコロ工房の和菓子/茶人としても知られた松江藩主・松平不昧(ふまい)公が、茶の湯の発展に尽力した結果、松江は京都・金沢と並ぶ「三大和菓子処」に

玉造温泉

足立美術館の日本庭園(安来市)/アメリカの日本庭園専門誌で22年連続1位に輝く、5万坪の優美な庭園











