君塚直隆
きみづか・なおたか
関東学院大学国際文化学部教授
1967年(昭和42)東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業.英国オックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。東京大学客員助教授、神奈川県立外語短期大学教授などを経て、現職。専攻はイギリス政治外交史,ヨーロッパ国際政治史。著書『チャールズ皇太子の地球環境戦略』(勁草書房、2013年) 『女王陛下のブルーリボン――英国勲章外交史』(中公文庫、2014年) 『物語 イギリスの歴史』上下 (中公新書、2015年) 『立憲君主制の現在』(新潮選書、2018年 第40回サントリー学芸賞受賞) 『ヨーロッパ近代史』(ちくま新書、2019年)
![英国・チャールズ国王戴冠式 母・エリザベス女王は史上最長・最強のイギリス君主。25歳の戴冠式には3174個の宝石を用いた王冠を被って](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/400m/img_c3f4a4963a9e2b515f81aeec7a9aca4f107190.jpg)
専門家
英国・チャールズ国王戴冠式 母・エリザベス女王は史上最長・最強のイギリス君主。25歳の戴冠式には3174個の宝石を用いた王冠を被って
君塚直隆2023年05月06日
![エリザベス女王国葬 史上最長・最強のイギリス君主。25歳の戴冠式には3174個の宝石を用いた王冠を被って。日本からは明仁皇太子が参席](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/400m/img_c3f4a4963a9e2b515f81aeec7a9aca4f107190.jpg)
専門家
エリザベス女王国葬 史上最長・最強のイギリス君主。25歳の戴冠式には3174個の宝石を用いた王冠を被って。日本からは明仁皇太子が参席
君塚直隆2022年09月19日
![追悼・エリザベス女王 25歳の戴冠式、3174個の宝石を用いた王冠を被って。日本からは明仁皇太子が参席](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/400m/img_c3f4a4963a9e2b515f81aeec7a9aca4f107190.jpg)
専門家
追悼・エリザベス女王 25歳の戴冠式、3174個の宝石を用いた王冠を被って。日本からは明仁皇太子が参席
君塚直隆2022年09月12日
![追悼・エリザベス女王 ダイアナ元妃事故で受けた批判への対応力。女王が感じた国民の変化と教訓とは](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/400m/img_f6789e00dcf2d051dfe4408b5200c448108465.jpg)
専門家
追悼・エリザベス女王 ダイアナ元妃事故で受けた批判への対応力。女王が感じた国民の変化と教訓とは
君塚直隆2022年09月10日
![追悼・エリザベス女王 フォークランド戦争後、サッチャー首相を変えた行動とは。南ローデシア問題解決に導いた手腕](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/400m/img_462398707c58af184208b3277d358bb7122283.jpg)
専門家
追悼・エリザベス女王 フォークランド戦争後、サッチャー首相を変えた行動とは。南ローデシア問題解決に導いた手腕
君塚直隆2022年09月10日