話題

エッセイ
村井理子「歪んだ気持ちを同級生の橋本くんにぶつけてしまった話」
連載:村井理子「更年期障害だと思ってたら重病だった話」第7回

寄稿
【漫画】仕事でつぶされない人がやっている「ゲーム的思考」
追い詰められないための「こまめな回復」「プランB」「早期撤退」

対談
高嶋ちさ子、脳科学者に相談「キレるキャラから卒業したい」
【対談】「怒りの表現方法」を集めると怒るのが上手くなる

ルポ
絶滅の危機に瀕す横丁。通いつめて集めた、「今しか聞けない」話
売血、赤線、青線……口に上る昔話が見せる魔物と真実

インタビュー
福本清三 斬られ役一筋「気持ちよく死ねた!」の瞬間を追い求めて
『仁義なきたたかい』『ラストサムライ』……数々の名作を支えた役者魂

エッセイ
「火曜日のくま子さん」ねこがいるって特別だ
コミックエッセイ

【最新号本日発売!】幸四郎×猿之助歌舞伎対談、千葉雄大の年末年始、博多華丸大吉の下積み時代…
『婦人公論』2021年1月26日号の読みどころ

インタビュー
「天気の子」新海誠「『おまえが会社を継ぐんだぞ』という父の期待に抗って」
『君の名は。』の監督が決意したこと

専門家
【底生生物の世界へようこそ】小さなアナジャコが海で担う絶大過ぎる役割とは
海底の謎を巣穴から解明する

ニュース
キンプリ岸優太・神宮寺勇太の書き初めは?「後輩へのお年玉で赤字になりました」
全身全霊ステージの上でぶつけます!

インタビュー
ブレイディみかこ 15歳から《労働者》だった私が、50歳で「書く」を仕事に
貧しさを堂々と歌うパンクロックに憧れて、日本を飛び出した

専門家
「お年玉」は由緒あるしきたりではない
日本の「しきたり」のウソ・ホント

寄稿
ヤマザキマリ「考えることを面倒くさがってはいけない」
そもそも人生とは思い通りにならないものである

寄稿
末井昭「〈一瞬の極楽浄土〉に行くことが、ぼくの密かな楽しみ」
連載:100歳まで生きてどうするんですか? 第2回

寄稿
〈箱根駅伝2021・注目エース〉西山和弥・東洋大「集大成の箱根で見せたい負けない走り」
次なる〈駅伝男〉は誰? 個性輝くエースたち

寄稿
〈箱根駅伝2021・注目エース〉中谷雄飛・早大「自己ベスト更新を重ね、チームで総合3位以上を目指す」
次なる〈駅伝男〉は誰? 個性輝くエースたち

専門家
神社での参拝「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない
日本の「しきたり」のウソ・ホント

インタビュー
日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞! 真田ナオキ「君は歌の才能がない」――悩んだ末に選んだ道は
連載:愛でたい男

インタビュー
長嶋有「公の場でオタクを隠さなくてもいい時代」
最新刊『今も未来も変わらない』ができるまで

寄稿
はらだ有彩「放置され、スルーされ続け、馴染みかけたモヤッを摘みあげて」
解説:『おばちゃんたちのいるところ』松田青子・著