日本の山が外国人登山客で溢れるなんてことは…

去年の夏、北アルプスの槍ヶ岳山荘に泊まった時にも、外国人観光客の姿をちらほらと見かけました。

宿泊客全体で言えばまだ2割程度といった感じでしたが、私の頭にはニュースでよく見かけた富士山での混雑の様子がよぎり…

【最終コマ】この素晴らしさ、気づかれたくない!

今後日本の山、特に夏山の良さが海外でひろまった結果、外国人登山客が溢れることとなり、今でさえ予約が取りにくい山小屋やバスが今以上にひどくなったなら…とここでも不安を覚えたり。

そうした不安が現実となるかはさておき、いまのうちに北アルプスをはじめ、人気の山は登っておかねば! とあらためて思った今年の冬です。

【関連記事】
【漫画】今年を振り返っての感想は「もっと山に登りたかった!」。でもその感想、実は毎年同じで…
【漫画】冬の主役は「スキー客」。夏は…「牛」!? 夏と冬で別の顔を持つゲレンデを見るたびに冬は夏山が恋しくなり、夏は冬山を恋しく思うのです
【漫画】ずっと登りたいと思い続けた山に来て「熊が出ているから登山は控えて」と言われたら…あなたは中止を決断できますか?