写真家・篠山紀信さんが、2024年1月4日に逝去しました。今年創刊108周年となる『婦人公論』の表紙は数々の著名な画家や写真家の作品で飾られてきましたが、篠山さんは、1998年3月22日号の大判・隔週化したリニューアル号から2021年9月28日号まで、23年間542号分の表紙撮影を手がけてくださいました。本企画では、篠山さんを偲び、魅力あふれる表紙の一部と、篠山さんと深いご縁のあったお二方より寄せられた言葉を紹介します
時代の空気と「目」に宿る力――女優 高橋惠子さん
スタジオに入るといつも、篠山さんは昨日会ったばかりのような雰囲気で迎えてくださいました。
デビューしてかれこれ50年、私の人生の紆余曲折をご存じですから、「北海道の原野育ちの野生児がこんなに立派に成長して!」と言って現場を和ませてくださったのも楽しい思い出です。
いざカメラの前に立つと、いい緊張感を引き出してくださる。「女優としてどれだけちゃんと生きているか」を見られている気がして、自分が持っている最高のものを出そうと精一杯臨みましたし、それをいい写真にしていただけるという信頼感が厚かったです。
篠山さんはポートレイトやヌード、古典芸能や建築、アートなど一流のものを撮り続け、つねに時代の空気を作品に込めていた。篠山さんの「目」には、他の人にはない力があったのではないでしょうか。
『婦人公論』の撮影中、「やっぱり女優だよな」とおっしゃったことがあって。篠山さんの言う「女優」という響きに込められたものを思うと、とても嬉しかった。あの言葉は私の宝物になっています。(談)