悪天候と分かっている時は「即撤退」

そんな私ですが、“遠征登山”をする際に心がけているコトがあります。

それは、小雨以上の悪天候の予報が出た時

「せっかく遠征したんだから、やっぱり登る!」

という強行は絶対にしないということ。

【最終コマ】おお!山の神よ!

「勇気ある撤退」という言葉を耳にしますが、私にはそもそも勇気も根性もありません。なので、悪天候と分かっている時には「即撤退」を選びます。

ただし過去には、山だけを目的とした遠征計画をたてた日に大雨になってしまい、登山を中止したはいいけれど、現地ですっかり手持ち無沙汰になってしまった経験もあるので…

今遠征に行く際は、必ず「登山をした場合の計画」と「登らない場合の計画」の両方を用意して、楽しむようにしております!

【関連記事】
ヤマザキマリ「なぜ外国人旅行客はTシャツ短パン姿なのか」と問われ、あるイタリア人教師を思い出す。観光客ばかりナンパする彼が言っていた「愚痴」とは
【漫画】富士登山歴を語ったせいで登山初級者なのに「ベテラン!」と呼ばれるように…得意げに話したことを後悔する日々
【漫画】何度確認してもやってしまう「忘れ物」。登山において絶対に忘れてはいけないのにやらかしがちな2大アイテムとは…