とりあえず黒、は控えて

黒は強い色。「取りあえず黒」は控えましょう。

黒はとても強い色なので、多用すると個性的な着こなしに偏ることも。その代わり、深い色でもあるので肌を白く見せてくれる効果もあります。光を吸収する色なので、やわらかなドレープや落ち感が楽しめるニットをベースに、コーディネートを。

オールブラックはモード感が強く、おしゃれにまとめるのは難しいので気をつけて。

●ブラック×グレー
クールなスタンダードコーデ

トライしやすい、グラデーションスタイル。グレーが黒に近すぎるとぼやけてしまうので、ライトグレーを。きれいめスタイルを作ります。

●ブラック×ライトブルー
きれいめカラーと合わせて

ライトブルーやミントグリーンなどのきれい色のボトムは黒ニットに有効。トップスでチャレンジしにくい色も、黒ニットとなら安心感があります。

 

※本稿は、【マイナビ文庫】『洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかる』(マイナビ出版)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
人気スタイリストが教える、毎日同じ服を着続けても飽きない理由。「1セットの服」で自分を好きになる方法とは?
「着る」を習って人生が変わった!58歳、定年間際に教員を退職。現役時代は黒かネイビーの無難な服しか選べなかった。赤いワンピースは解放の証!
「着る」を習って人生が変わった!30、40代は3人の息子を育て、おしゃれと無縁。50代で一念発起、「片付け」→「着る学校」でイライラが消えた

【マイナビ文庫】『洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかる

選び方のコツがわかれば、自然とおしゃれになれる。
プロのスタイリストが、自分に似合う「洋服選びのコツ」を教えます。