大阪出身・川田裕美の《甘くないところてん》の感想は?(写真提供:読売テレビ)

 

『ヒミツのOSAKA 極』のコーナーでは、「大阪府民は、ところてんに甘い黒蜜をかけて食べる!?」を調査。ところてんと言えば、酢醤油とからしで爽やかな酸味を楽しむのが定番。しかし、大阪府民は《甘い黒蜜》をかけてスイーツ感覚でところてんを食べるという?!

大阪府民が《黒蜜かけところてん》のおいしさを熱く語る中、スタジオでもゲストたちが黒蜜をかけかけたところてんを試食。そして、大阪府民のゲストにも酢醤油&からしをかけたところてんを試食してもらう。果たして、両者の感想は――?

 

これまで出会ったケンミンキッズの名言を集めた『ケンミンキッズのおことばたち』のコーナーでは、オトナたちを魅了するひとことが続々登場!

山梨名物「ほうとう」について、地元の偉人をリスペクトしながら答えた山梨キッズの名言、番組スタッフを気遣う青森キッズの名言、「桜島」についての鹿児島キッズのナイスなたとえ、オトナすぎる7歳の北海道ガールの名言など、歴史的キラーフレーズが大集結!

【関連記事】
小倉智昭「がん治療の副作用にもだえ、三途の川を渡りかけたら父がいた」古市憲寿だから聞けた闘病中の本音とは【2024年上半期BEST】
水まんじゅう発祥の地・岐阜県大垣市民が教える〈おいしい食べ方〉。嬉しい無料サービスも!香川県民熱愛「かしわバター丼」『秘密のケンミンSHOW 極』
阪神百貨店地下のアレなど、知られざる大阪粉もん下位打線の逸品!進化した長野県「えのき氷」の今『秘密のケンミンSHOW 極』
『ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極』

2024年8月15日(木) 午後9:00~10:54 読売テレビ・日本テレビ系列
<公式サイト>

<出演>
司会:大阪・久本雅美/東京・田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:群馬・大友花恋/群馬・宮下兼史鷹(宮下草薙)/神奈川・高島礼子/
静岡・柴田英嗣(アンタッチャブル)/京都・ミキ(亜生、昴生)/
大阪・川田裕美/大阪・西川きよし/福岡・大久保嘉人