ネットでの反応

ドラマ後半には、ついに伝説のギャルである姉・歩が帰省。さらなる盛り上がりの気配を見せますが、一方、おむすび以上に「イチゴ」が連続して登場する状況にネットはざわざわ。

翔也の実家がイチゴ農家であることがその背景にありますが、準備が進む糸島フェスティバルを結の父・聖人ともに手掛けている井出康平も、実はイチゴ農家という設定が…。

そういった背景もあってか、以前、翔也からイチゴをもらった際には結も「イチゴやったら福岡のほうが美味しいけん」と反応していました。

こうした状況にネットでは「昨日の今日でまたイチゴ!」「福岡が栃木に侵略されている(イチゴ界で)」「翔也のバッグの半分イチゴ」「チームの仲間にもちゃんとあげて」「結もいやいやもらっちゃイカン」といった声があがっていました。

朝ドラ通算111作目となる『おむすび』の舞台は平成“ど真ん中”の、2004年(平成16年)。ヒロイン・米田結(よねだ・ゆい)は、福岡・糸島で両親や祖父母と共に暮らしていた。

「何事もない平和な日々こそ一番」と思って生きてきた結。しかし、地元で伝説と化した姉の存在や、謎のギャル軍団、甲子園を目指す野球青年など、個性的な面々にほん弄されていく。そんな仲間との濃密な時間の中、次第に結は気づいていく。「人生を思いきり楽しんでいいんだ」ということを――。

青春時代を謳歌した自然豊かな糸島、そして阪神・淡路大震災で被災するまでの幼少期を過ごした神戸。ふたつの土地での経験を通じて、食と栄養に関心を持った結は、あることをきっかけに“人のために役立つ喜び”に目覚める。

ドラマには松平健さんや仲里依紗さん、佐野勇斗さんらが出演し、リリー・フランキーさんが語りを担当。脚本は根本ノンジさんが、主題歌『イルミネーション』はB’zが手掛けています。

【関連記事】
明日の『おむすび』あらすじ。ギャル時代に敵対グループだった明日香と対峙する歩。結は、幼いころの神戸時代に思いをはせ…<ネタバレあり>
『おむすび』「これ…1年生の球やない!」壊滅的な運動神経ゆえ書道部に入った風見先輩。演じる松本怜生さんの特技はまさかの…視聴者「突然の早口解説」「ギャップ」「恐らく最も四ツ木翔也に詳しい男」
『おむすび』「いくら楽しくてもなくなっちゃうかもしれん」なぜか野菜を持ち歩くヒロイン・結。その理由は恐らく…視聴者「グッとくる」「平成ならでは」「震災のあった1月17日は…」
2024年度後期 連続テレビ小説おむすび
【放送予定】 毎週月曜~土曜 ●総合 午前8時~8時15分
 ●総合 午後0時45分~1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜~金曜>
●BS・BSプレミアム4K 午前7時30分~7時45分 ほか
【 作 】 根本ノンジ
【出演】橋本環奈/
 仲里依紗/佐野勇斗/
 みりちゃむ/菅生新樹/田村芽実/池畑慎之介/キムラ緑子/
 麻生久美子/宮崎美子/緒形直人/北村有起哉/
 松平健