クロッシュはコンパクトなデザインを選んで

クロッシュは、フランス語で「鐘」の意味で、クラウン(帽子の山部分)がつり鐘のような形状をした帽子です。

エレガントなドレススタイルにも合うので、日除けや防寒といった目的より、おしゃれを楽しむ要素が大きいアイテムです。

ブリム(つば)が大きいほうが小顔効果があるようにも思えますが、身長が高くないと重たい印象になります。顔まわりで似合っているかはもちろんですが、全身のバランス確認も忘れずにしてください

また、クラウンは低めでコンパクトなデザインがおすすめです。クラウンが高いと、帽子が頭の上に乗っかっているように見えて、頭が大きく見えてしまうのです。しっかり深めに被れるサイズ感のものを選んでくださいね。

 

※本稿は、『服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら』(かんき出版)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
江原啓之「息子夫婦が離婚、孫に会えなくなった。連絡したいとしても、孫の気持ちを第一に考えて。コツコツと孫貯金を」【2023編集部セレクション】
森山良子「二世帯住宅建築中、婿の小木博明からは驚きの注文が!息子・直太朗も孫たちも集う家は私の《なだれ込み寺》」【2023編集部セレクション】
大神いずみ「高校野球を引退したはずの長男が、国体のメンバーに。履正社に入って最初で最後のユニフォーム、最後の一振りは…」【2023編集部セレクション】

服はいっぱいあるのにあか抜けきれないと思ったら』(著:黒田茜・珍田/かんき出版)

骨格診断、低身長・高身長、やせ・ぽっちゃり関係なし!
頭身が低くても大丈夫!
そのままの体型であか抜けられます。

本書では、何を着てもあか抜けなかった方々の悩みを解決するために、共通して使えるノウハウを「5つのルール」として紹介します。一度身につけたら一生使える、流行に左右されない、コーディネート術です。ぜひ、自分の体型をキレイに見せる洋服の選び方を、手に入れてください。