やっと会えたね、ミスター・ギョーザ

グルテン……といえば忘れてはいけない餃子。京都ナンバーワンと言われる『ミスター・ギョーザ』にも行ってきました。ずっと行ってみたかったけれど九条へなかなか出向く機会がなく、ずっと『食べログ』に保存されたまま数年。

『ミスター・ギョーザ』
周囲は静かな住宅街。この一角だけが行列客で大フィーバー

平日のランチタイム、開店前から30分ほど並んで、生ビール、餃子(2皿)、キュウリの丸漬けを注文。2000円もしなかったと思います。餃子の味は……うま味の小爆弾でした。私が餃子天国と言われる、浜松市出身で餃子なんて幼い頃から食べ慣れているはず。その歴史を軽く凌駕する味わいでした。酢醤油つけたけど、あれはいらんかったちゃうかな。

行列するとは言っても、スタッフのゲストコントロールは完璧。料理や飲み物をほぼ待つことなく、パッと食べて、ガッとエネルギー補給をするようなイメージの餃子食堂でした。

餃子(2皿)、キュウリの丸漬け
餃子は1皿だと足りず……2皿で一人前カウントが主流でした(小林調べ)

※掲載しているデータはすべて2024年10月末に確認したものです
※店舗への問い合わせはお控えください

【関連記事】
40代おばさんがドリカムライブに参戦。かつての女子高生たちが代々木体育館に集合。同年代、先輩、後輩という客層は、まるで同窓会!
クリスマスの東京ディズニーシー、夜のパークでおばさん、有頂天に!夜空をレーザーや花火が彩るショーに、思わず涙…
おばさんだって楽しめる!クリスマスの東京ディズニーランド。アプリに休憩所、大人の楽しみ方を提案