正解は(2)
ワニにかまれそうなときは、背を向けてにげる!
ワニが目の前に現れたら、迷わず背を向け、なるべく遠くまで全速力でにげましょう。
ワニはいつも水中にいるので陸では動きがおそい……かと思いきや、時速16kmほどで走れるといわれており、油断できません。ただ、ワニには持久力がないため、遠くまで追っては来ないでしょう。
余裕があれば、ワニの目から死角となる、ワニの尾側ににげるとなお安心です。
これやっちゃダメ!
(1)ワニの口につっかい棒を差しこむ
ワニのかむ力は250kg以上で、ライオンの約5倍の強さ! つっかい棒ぐらいではかんたんに腕ごとかみ砕かれます。
(2)両手を高くあげて威嚇する
ワニは馬やゾウでさえも躊躇なく襲う生き物。人間が威嚇したぐらいではまったく動揺しません。逆に興奮させてしまうおそれもあります。
(1)ワニの口につっかい棒を差しこむ
ワニのかむ力は250kg以上で、ライオンの約5倍の強さ! つっかい棒ぐらいではかんたんに腕ごとかみ砕かれます。
(2)両手を高くあげて威嚇する
ワニは馬やゾウでさえも躊躇なく襲う生き物。人間が威嚇したぐらいではまったく動揺しません。逆に興奮させてしまうおそれもあります。
●ワニのおそろしい必殺技「デス・ロール」
ワニのもっともおそろしいポイントは、「デス・ロール」!体を高速回転させ、くわえた獲物の体を食いちぎるという、とんでもない必殺技です。
運悪くワニにかまれ、回転されて水中に沈められたら一巻の終わり。ワニの口には絶対に近づかないように!
ワニに出合うことはめったにありませんが、山での遭難や川や海での水難事故などが増加するこれからの季節、「命を守る知識」は子どもから大人までの必須教養です。