ドラマ特別企画『わが家は楽し』小日向文代、戸田恵子ほか出演者
山田洋次×石井ふく子 ドラマ特別企画『わが家は楽し』 (写真提供:(C)TBS)

TBSは、3月13日に山田洋次×石井ふく子 ドラマ特別企画『わが家は楽し』を放送することを決定しました。

『男はつらいよ』シリーズなど、数々の名作を手掛けてきた巨匠・山田洋次。本作では作・脚本を担当しています。そして"家族"を描くことにこだわり、『渡る世間は鬼ばかり』など数々のホームドラマを製作してきた石井ふく子がプロデュースを担当。山田・石井の両氏がテレビドラマで脚本とプロデューサーを担当するのは、2018年のドラマ『あにいもうと』以来。約7年ぶりです。

主役・平山幸之助を演じるのは小日向文世。意外にも「本格的ホームドラマでお父さん役を演じるのは初めてです。平山の妻・史枝を演じるのは戸田恵子。長男で大学生の和夫は髙橋海人、長女の遥は桜井ユキが演じます。さらに和夫の彼女である吉岡美鈴には山田杏奈、遥の夫である濱口雄太にはえなりかずきをキャスティング。他にも注目のキャストが登場予定です。

仕事一筋だった幸之助が、長年勤めた会社を定年退職したところから物語はスタート。穏やかな余生を送りたかった幸之助ですが、妻の史枝は幸之助の退職金を使ってブックカフェを開業したいという夢を持っていました。カフェ開業に猛反対する幸之助と史枝の対立は、家族たちを巻き込む離婚問題にまで発展。長男・和夫と長女・遥も巻き込んだ騒動の中、さらに予期せぬ出来事が発生します。

『わが家は楽し』がそんなストーリーを通じて訴えるのは、「たとえ家族であっても、本当に大切なことはちゃんと言葉にして相手に伝えなくてはならないのではないか」という点。長年同じ屋根の下で暮らしてきた家族でも、口に出していないことはわかっていないのではないか。人と人の関係が希薄になっている現代だからこそ響く、「家族」について見つめ直すきっかけを訴える内容となっています。