
短めの丈とボリューム感が今っぽいパーカーは、ロングスカートやワイドパンツなど、たっぷりしたボトムと相性抜群。大胆なプリントスカートとスニーカーで若々しい躍動感を。(撮影:清水朝子)
「黒」を華やかに着こなすコーディネート術
どんな色とも相性がよく、ボディラインをすっきり見せてくれる黒。でも、若き日のオードリー・ヘプバーンのようにシンプルに黒だけで全身をコーディネートして、モダンに仕上げるのは、実は難度が高いのです。オードリーのようにキャラクターの存在感とセンスがないと、地味で貧相な印象に見えてしまいます。
上下を黒で統一する場合は、素材やデザインのディテールに個性があるものを選ぶのがポイント。ラメなどのかがやき、レザーやタフタなど質感にニュアンスのある素材がおすすめです。

身頃にドット、裾にラメを取り入れた華やかなカーディガンに、レザーのようなハリと光沢が美しいエナメルスカートをコーディネート。グリーン×ブルーのアーガイル柄タイツをさりげなくのぞかせて。
シンプルな黒のトップスを着るときは、大胆な色遣いのスカートや、ボリューム感たっぷりのワイドなデニムと合わせて。派手すぎるかな、と感じるくらいでちょうどいいと心得ましょう。

ワンピースなど、全身が黒のコーディネートには小物で色をプラス。冬はタイツにシックなボルドーを