視聴者の声

平賀源内の元に身を寄せる浪人・新之助と松葉屋の女郎・うつせみ。

好き合う二人はかつて足抜けを試みるも失敗。そのまま松葉屋に連れ戻されると、新之助は殴打、うつせみも頭から水をかけられるなどの折檻を受けていたのでした。

悲恋で終わるとも思われた2人の物語でしたが、まさかの展開を前に感動を覚えた視聴者は多かったようで、「ほのかに笑っていたうつせみが、意を決するまでの表情の移り変わり。本当に素晴らしかった。明らかに一歩踏み出すための覚悟を決めた顔」「打掛を脱いで出て行くから、源氏名をウツセミ(空蝉/セミの抜け殻のこと)にしていたのか!」「源氏物語の”空蝉”から取ったのかな」「松の井、カッコいい!粋だねえ」「こんなシーンがあるなんて。無防備だったから涙腺大崩壊」「神様、どうかうつせみと新さんを守ってあげてください。そして森下佳子脚本からも守ってあげてください⋯」といった声が、SNSやコメントなどを通じて見受けられました。

ーーー

大河ドラマ第64作となる『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった、”蔦重”こと蔦屋重三郎が主人公。

蔦重を演じるのは、NHKドラマ初出演となる横浜流星さん。脚本は、連続テレビ小説『ごちそうさん』大河ドラマ『おんな城主 直虎』などを手掛けた森下佳子さん。

さらに語りは、蔦重らを見守る吉原の九郎助稲荷(くろすけいなり)として、綾瀬はるかさんが担当する。

【関連記事】
『べらぼう』次回予告。<重三はわっちにとって光でありんした>江戸城では武家、市中では鱗形屋が「借金」に苦しみ、責められる蔦重を源内が励ます。一方で蔦重を想い、涙を流す瀬以の横には<あの人>のカゲが…
『べらぼう』流れてきたうめき声。その先に客の相手をするヒロインが…歴代大河屈指の<胸クソ展開>を視聴者絶賛そのワケは「吉原の本質」「子供に見せられないとかそんな話でなく」「実らない恋の描き方が上手い」
本郷和人『べらぼう』<年季明け>に一緒になる約束を果たせなかった瀬川と蔦重。実際に女郎と奉公人が夫婦となった落語『紺屋高尾』をひも解いてみると…
大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

【NHK公式サイトより】
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物〈蔦重〉こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた〈痛快〉エンターテインメントドラマ!

【キャスト】
横浜流星/安田顕/小芝風花/岡山天音/寛一郎/市原隼人/片岡愛之助/高橋克実/里見浩太朗/渡辺謙 

【作】
森下佳子

【放送予定】
[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分
[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分
[BSP4K]日曜 午後0時15分/ (再放送)日曜 午後6時00分