Q4)髪に必要なのは海藻よりたんぱく質?
⇒○
たんぱく質が美髪をつくる
髪の主成分はケラチンと呼ばれるたんぱく質の一種で、美髪にはたんぱく質が欠かせません。ところが加齢とともに食が細くなると、たんぱく質の摂取量も減ってしまいがち。不足すると、髪のハリやコシが失われ、抜け毛や薄毛の原因にもなります。
鶏肉や牛の赤身肉、魚、卵、大豆など、質のいいたんぱく質を含む食材を積極的に食べることを心がけましょう。
また、体内のミネラルバランスが乱れると、抜け毛や白髪が増えるリスクが高くなります。ミネラルが豊富な海藻類も欠かせない食材です。
せっかく摂取した栄養が髪に届く前に失われないよう、タバコは控え、お酒もほどほどに。「バランスのいい食事」を心がけて、元気な体をつくってください。