初登場、北海道出身の日向坂46・藤嶌果歩(写真提供:読売テレビ)

 

2本目の「ちくわの国からこんちくわ!ケンミンちくわエキスポ2025」では、一見地味な食べ物だが、じつはものすごく奥深いという「ちくわ」を大特集!ちくわにゆかりがある県出身のゲストが集まり、ちくわの魅力を熱く語る。

まずは、ちくわの穴に謎の具材を詰め込んだグルメを紹介。北海道札幌市からは定番の惣菜パン「ちくわパン」、きゅうりをギッシリと詰めた高知の「ちくきゅう」、そして熊本県の「ごはんのおかずにも、酒の肴にもなる」と県民熱愛のある一品も登場。

見た目は普通のちくわの天ぷらだが、熊本県民が「サラダ」と呼ぶ、穴の中に詰め込まれた謎の具材とは――。

続いて、ちくわ支出額が29年連続日本一の鳥取市がある鳥取県で、驚きのちくわ事情を調査。スーパーには30種類以上のちくわが並び、県の東部と西部それぞれに名物ちくわが存在するという。そして、低カロリー高たんぱくとしても注目されているという「絶品ちくわ」とは…?

 

初登場、宮城出身の渡邊圭祐(写真提供:読売テレビ)

 

そんな中、愛知県豊橋市にも日本最古のちくわメーカーがあるという情報が。創業1827年の「ヤマサちくわ」は、1日に約20万本も製造する老舗メーカー。早速潜入し、200年の歴史と伝統の味に迫る。

さらに、海なし県・長野で謎のちくわグルメを発見!「ビタミンちくわ」と呼ばれるその商品は、海なし県なのにちくわの支出金額が全国7位(長野市)だという長野県で大人気の商品だという。

見た目は焼きちくわのようだが、ヘルシーな栄養機能食品であり、ある驚きの工夫で「うなぎの蒲焼き」に大変身するらしい!?

長野県民が考え出したという謎の「蒲焼き」がスタジオの試食会にも登場!試食したゲストたちも大絶賛――!?

【関連記事】
『秘密のケンミンSHOW』の転勤ドラマ「辞令は突然に…」から6年。京一郎・はるみの姪が全国サウナ旅!工藤美桜主演「推し活女子のケンミン旅」
広島県の道の駅で見つけた「パン用みたらしだんごシロップ」?! 大阪府民のユニークな異文化交流〈Let's NANIWA ENGLISH〉『秘密のケンミンSHOW 極』
高知県で端午の節句に飾る《巨大な謎の旗》とは。カップ麺のことを「謎ワード」で呼ぶ容疑者の出身県は…?『秘密のケンミンSHOW 極』
『ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極』

2025年7月3日(木) 午後9:00~9:54 読売テレビ・日本テレビ系列
<公式サイト>

<出演>
司会:大阪・久本雅美/東京・田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:
●「東海3県 大下克上スペシャル」

岐阜・清春※初登場/岐阜・清水ミチコ/岐阜・堀未央奈/
愛知・佐藤景瑚(JO1)/愛知・田山涼成/愛知・向井慧(パンサー)/
愛知・よしこ(ガンバレルーヤ)/三重・幸阪芙里乃(櫻坂46)/
三重・小森隼(GENERATIONS)/三重・チャンカワイ(Wエンジン)

●『ちくわエキスポ2025』
北海道・藤嶌果歩(日向坂46)※初登場/宮城・渡邊圭祐※初登場/
長野・良ちゃん(鬼越トマホーク)/静岡・柴田英嗣(アンタッチャブル)/
愛知・渡辺いっけい/大阪・ケンドーコバヤシ/大阪・西川きよし/
鳥取・まひる(ガンバレルーヤ)/熊本・スザンヌ