お金の考え方を変えてくれたお金恩人

●家計簿をつけること
●給料明細をみること
●税金でいくら払っているか知ること

正直、驚きの連続だった。
支出が収入を上回る月もある。
(大丈夫か)
貯金を切り崩しながら耐えている、というところだろうか。
それに、この仕事。急に稼げる時があるじゃないか、来年に賭けようぜ!という精神でやってきたのだが、もちろん気力はある方だが、30代より体力は減ってきた。
23時には寝たい。

「青木さん、いいと思いますよ、その思考。実際青木さん、すごく頑張ってますし。尊敬してます。だけど、60代、70代まで来年に賭けようぜって言っていられますかね」

長年の付き合いになってきた同郷であり同事務所の友人、ザブングル加藤くんはわたしのお金に対しての考え方を変えてくれた1人だ。お金恩人。

「まあね、確かに。言ってたけどね。でもお金ってないと心配だよ、心配なんだよ」
「僕が青木さんの立場なら、5億は貯めてましたね」
「いや、そんなになかったな、そもそも。まあ、だが、加藤くんを見て節約を学んでいるところだよ」

本連載から生まれた青木さんの著書『母』