初登場の兵庫出身・永島優美(写真提供:読売テレビ)

 

『ケンミン共生シリーズ』のコーナーで今回取り上げるのは「長崎県民と坂」。市街地の4割以上が「坂」という長崎市。長崎県民の坂ライフを徹底調査する。

長崎の坂と言えば、観光スポットの「グラバー坂」「オランダ坂」などが異国情緒たっぷりの坂として全国的に知られている。しかし、長崎県民に言わせれば、実際は「坂だらけ」と苦笑いするほどの坂があり、それも急勾配の坂ばかりだそうで…。

坂が多いということは、当然「階段」も多く、長崎市は階段の数が日本一だという。

他県民には信じられない《坂の町》ならではの驚きの秘密とは――?そして、長崎県出身ゲストの前原瑞樹からは、驚きの坂道エピソードが飛び出す!

 

島根出身・曽田陵介にとっては普通のことだが…(写真提供:読売テレビ)

 

住んでいる県民にはごく普通のことなのに、他県民が見ると「ちょっと不自然では?」とおもうシーンを出題する、『不自然を狙い撃て!ケンミン狙撃手(スナイパー)』。

今回は島根県から2問出題。島根県西部の「玄関」に潜む、不思議なシーンとは?そして、島根県民の「ティータイム」に潜む、不自然なシーンとは――?

 

【関連記事】
山形県民は雑草をおいしく食べている?長崎だけじゃない、パンチのきいた佐賀「井手ちゃんぽん」の魅力『秘密のケンミンSHOW 極』
『秘密のケンミンSHOW』の転勤ドラマ「辞令は突然に…」から6年。京一郎・はるみの姪が全国サウナ旅!工藤美桜主演「推し活女子のケンミン旅」
福井県民《焼き鳥愛》の秘密。テンション爆上がりのお店「秋吉」とは?ジャンケンで飛び出す「謎ワード」の正体『秘密のケンミンSHOW 極』
『ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極』

2025年8月28日(木) 午後9:00~9:54 読売テレビ・日本テレビ系列
<公式サイト>

<出演>
司会:大阪・久本雅美/東京・田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:栃木・U字工事(福田薫、益子卓郎)/神奈川・ミッツ・マングローブ/
岐阜・堀未央奈/京都・ミキ(亜生、昴生)/大阪・西川きよし/
兵庫・永島優美※初登場/島根・曽田陵介/長崎・前原瑞樹