私はケイコ。数年前に夫を亡くしてからも、毎日を元気に過ごし、習い事や友人とのお茶会で忙しい日々を送っています。けれど、もうすぐ70歳。思いがけず「年齢」を意識させられる出来事が訪れ、娘のアケミから指摘されたのです。

1話から読む

もう一回言ってくれる?

聞こえづらいユミコさんが、会話についていけず何度も聞き返す。年のせいなのでしょうが、その姿に胸が締めつけられました。老いがもたらす現実の重さに、私はふと怖さを覚えたのです。

他人事のように思っていたら

習い事仲間で同い年のユミコさんの姿を見て、「聞こえづらくなるのは可哀想だな」と……つい他人事のように思ってしまいました。けれど気づけば、私の背後にも同じ足音が近づいてきていたのです。

もう少しお静かに

自分では普通に話しているつもりが、大きな声を出してしまってていたようで、他の方の迷惑になっていたのです。恥ずかしいやら、申し訳ないやら……。でも、少し小さめの声で話し始めると、聞き取りづらいことに気づきました。「まさか私の耳も悪いのかしら……」という思いが胸をよぎります。

(注釈)耳が聞こえづらくなると、自分の声も聞こえづらくて、声が大きくなる傾向があります。

いつもの集まりも億劫に

娘のアケミの言葉が正しいのは分かっている。けれど“聞こえづらさ”を認めてしまったら、私の中の何かが崩れてしまう気がして――素直にはうなずけなかったのです。

耳に何かつけてる?

気づけば、ユミコさんはもう「聞き返す人」ではなくなっていました。会話を聞き取って理解し、以前よりも明るい表情で楽しそうに笑っています。その姿は、どこか肩の荷を下ろしたように晴れやかで――。

どうしてこんなに変わったのか。その変化の理由を、私は思いがけない形で知ることになるのです。

耳の聞こえに不安を感じている方は……?

第3話へつづく。