“大雑把な心配性”דせっかちな心配性”のトーク&ライブ 

作家やエッセイスト、インタビュアーとしてマルチに活躍する阿川佐和子さんと、MISIAの「Everything」「明日へ」などを手掛ける作曲家兼ピアニストの松本俊明さんによる、愉快な音楽バラエティーショーが開催されます。
それぞれが得意とする「言葉」と「音楽」を持ち寄り、楽しいお喋りと素敵な音楽を中心に、ときには歌ったり朗読したりと、旧知の仲であるふたりならではの企画が盛りだくさんのステージです。
“大雑把な心配性”の阿川さんと、“せっかちな心配性”の松本さん。ともに心配性を公言する”どっちもどっち”なふたりが織りなすトークとライブを、ぜひお楽しみください。

阿川佐和子
1953年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。TBS「情報デスクToday」「筑紫哲也NEWS23」「報道特集」ではキャスターを務め、以後執筆を中心にテレビ等でも幅広く活動。99年、『ああ言えばこう食う』で第十五回講談社エッセイ賞、2000年、『ウメ子』で第十五回坪田譲治文学賞、08年『婚約のあとで』で第十五回島清恋愛文学賞を受賞。14年、第六十二回菊池寛賞を受賞。『老人初心者の覚悟』『ないものねだるな』『母の味、だいたい伝授』『老人初心者の青春』(いずれも中央公論新社刊)ほか著書多数。テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」「日曜マイチョイス」にレギュラー出演中。
松本俊明
日本のみならず世界の音楽業界でも注目を集める作曲家・ピアニスト・音楽プロデューサー。国内外を問わず、幅広いジャンルのアーティストに数多くの作品を提供。その洗練された力強いメロディは高い評価を受けている。MISIAの「Everything」、「明日へ」がいずれも大ヒットを記録。AIの「One」やCrystal Kay × CHEMISTRYの「Two As One」をはじめ多数のヒット作品を手掛ける。JUJUの「この夜を止めてよ」は2011年レコード大賞優秀作品賞を獲得し、“最も泣ける歌”として話題を呼ぶ。23年石川県観光大使、24年ふるさと菊池応援大使に委嘱。

開催日時:10月4日(土)14時~
開場 13:30 / 開演 14:00

会場:よみうり大手町ホール
東京都千代田区大手町1-7-1
≪アクセス≫
東京メトロ・都営地下鉄「大手町」駅 C3出口直結

【応募締め切り日】9月25日(木)15:00
※応募には婦人公論ff俱楽部への会員登録が必要です
※抽選結果は当選された方にのみメールでご連絡いたします
※応募はWEBのみの受け付けとなります

■開催情報
音楽バラエティー 阿川佐和子と松本俊明の “どっちもどっち”
出演:阿川佐和子 松本俊明
チケット:6,000円(全席指定・税込) ※未就学児入場不可

●公式サイト:https://events.yomiuri.co.jp/agawamatumoto

▼これより下に応募画面が表示されます▼

何も表示されない場合は、お手数ですが画面上部の「ログアウト」ボタンからログアウトし、もう一度ログインをしてください。