やはり吉原はよいのう

「やはり吉原はよいのう」の声を背景に垂れた髪、いわゆる『色シケ』をいじる長谷川平蔵。

(『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』/(c)NHK)

最後に「申し訳ございませんでした!」と告げた蔦重が、深々と土下座を…

ーーー

大河ドラマ第64作となる『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった、”蔦重”こと蔦屋重三郎が主人公。

蔦重を演じるのは、NHKドラマ初出演となる横浜流星さん。脚本は、連続テレビ小説『ごちそうさん』大河ドラマ『おんな城主 直虎』などを手掛けた森下佳子さん。

さらに語りは、蔦重らを見守る吉原の九郎助稲荷(くろすけいなり)として、綾瀬はるかさんが担当する。

【関連記事】
次回『べらぼう』あらすじ。鶴屋の計らいで政演と再会できた蔦重。一方、改革の手を緩めない定信が遂に…<ネタバレあり>
本郷和人 定信の怒りを買い命を絶った春町。一方、5年も続いた大きな一揆でも言論統制による犠牲者が…『べらぼう』主要キャラが存在感を示すキッカケとなったその事件とは?
岡山天音「豆腐の入った桶に頭を突っ込んで死んだ春町の本を、桶に並べて売るという蔦重の発想は…」「最初に演出から伝えられたのは意外にも…」大河ドラマ『べらぼう』インタビュー

大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜

【放送予定】2025年1月~

【作】森下佳子

【主演】横浜流星(蔦屋重三郎 役)

【制作統括】藤並英樹 【プロデューサー】石村将太、松田恭典 【演出】大原 拓、深川貴志

【放送予定】[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分 [BSP4K]日曜 午後0時15分