この記事の目次
モノの値段が上がるとお金の価値は下がる
資産運用は物価上昇に強い
大切なことは「分散」

資産運用は物価上昇に強い

モノの値段が上がっていく時代での備えとして効果が高いとされているのが、資産運用です。

インフレの局面では、現金よりモノを資産として持つことが対策になるとされています。

ここで言う「モノ」とは、一般的に株式や不動産、金などを指し、これらは物価上昇に強いと言われています。

特に株式は、短期的に「物価上昇=株高」となるわけではないものの、値上げによって企業の売上高や利益の増加が期待でき、中長期的には株価にプラスに働くとされています。

このため、資産運用をしていれば物価上昇に合わせて株価上昇などの恩恵を受けられる可能性があり、将来への備えにつながると考えられるのです。

(ウェルスナビ提供)