トキは働き者の明るい子
――ご出演が決まった時のお気持ちを教えてください。
またお話をいただけてありがたかったです。前回出演した『ブギウギ』では、標準語の役(タナケン・棚橋健二)だったんですよ。だから今度こそ関西ことばなのかなと期待していたら、出雲ことばでした(笑)。
兵庫県出身なのでなじみがある関西ことばだといろいろ融通が利くんですけどね。出雲ことばはもう本当に難しくてとても苦労しています。外国語のように丸暗記しないといけなくて。
――演じられる花田平太さんはどんな人物でしょうか?
花田旅館はそんなに大きなお宿でもないし、見ている方にとって平太は等身大の人物じゃないかな。ツルを演じる池谷のぶえさんと夫婦役というのが心強いし、やっていて楽しいです。共演が多いのでなにをやっても応えてくれる信頼感がありますね。夫婦のシーンが豊かになる、本当にすてきな俳優さんです。
平太は“異人さん”に慣れていないから、ヘブン先生のことは本当に怖いと思っているはず。外国人が来たら当時の日本人はどうなっていたかという典型です。僕のイメージですけど日本人って表情で相手をイライラさせないように愛想笑いするし、感情をストレートに出すことってなかなかないじゃないですか。でもヘブン先生はストレートに感情をぶつけてくるから、「なんだよ〜!こっちは笑顔で接しているのに!」と思うんじゃないですかね。
そんなすれ違いもあって、なかなか分かり合えないのだと思います。トキのことは働き者の明るい子だと思っているでしょう。
ただ、お父さん(司之介)がちょっと変わっていて、お母さん(フミ)も一癖も二癖もありそう…。もしかしたら、実の父より平太の方が優しいかもしれませんね。