20世紀
ラテンアメリカ
短篇選

編訳◎野谷文昭
岩波文庫 1020円

ディープな読み手も満足する
ハズレなき名作揃い

「中南米文学、興味はあるけど何から読めばいいかわからない」という方に熱烈推薦したい1冊が、『20世紀ラテンアメリカ短篇選』です。

海で溺死した男の書類カバンを預かった〈私〉が、中に入っていたノートを読んでみると、生け贄を捧げる祭壇として用いられていたマヤの仰臥人像を蚤の市で手に入れ、それが命を吹き返し──そんな驚くべき話が記されていたというカルロス・フエンテス(メキシコ)の「チャック・モール」のような有名な作品から、日本ではあまり知られていない作家の隠れた名作まで16篇を収録。初心者のみならずディープな読み手も満足できる逸品なのです。

静養のため、仕事のパートナーの別荘に滞在している病み上がりの〈僕〉。地元民から〈サルモン(鮭)先生〉と呼ばれる医師の姪と宿命的な出会いを果たし、愛するようになるも──。マッドサイエンティストSF風味の、ひねりの効いた恋愛譚になっている、ビオイ=カサーレス(アルゼンチン)の「水の底で」。

旅先の宿で夜の散歩に出かけた〈僕〉が、強盗に襲われるも、彼奴が要求したのは金品ではなく、「青い目の花束が欲しい」という恋人のきまぐれに応えるための〈僕〉の目だったという、オクタビオ・パス(メキシコ)の恐怖譚「青い花束」。

といった、ハズレなき名篇ばかり収められているのですが、わたしが一番好きなのはアンドレス・オメロ・アタナシウ(アルゼンチン)の「時間」です。掌篇5作で構成されていて、最後に必ず息を呑むような仕掛けが用意されているんですが、その驚きがもたらすのは、かなりシニカル。アンチ・ハッピーエンド派の皆さんなら、気にいっていただけるはずです。