顔の印象をパッと華やかにし、いきいきと幸せそうに見せるのがリップカラー。大人の唇の加齢変化をカバーし、ひと塗りで健康的な血色感とモダンな美しさを演出するリップメイクを、山本浩未さんが提案します(撮影=玉置順子(t.cube)=人物、ケビン・チャン=商品 ヘア&メイクアップ=山本浩未 スタイリング=日置彩 モデル=樹神 取材・文=片岡えり)
密着マットリップはベースに潤いをプラスして
見たままの鮮やかな発色が楽しめるマットタイプのリップカラー。
「昔のマットは、べったり重くシワっぽさも目立ちましたが、今は軽やかな薄膜で心地よくフィットします。きりっと仕上がり洗練された印象に。発色がいいので唇のくすみもひと塗りでカバーでき、色持ちがよくマスクにつきにくい、という機能面も魅力。唇の乾燥が気になる人は、リップ下地を仕込んでから塗りましょう。保湿しながら、さりげなくツヤを足せて一石二鳥です」。

タートルニット¥40,700、シャツ¥34,100/ともにアスペジ(トヨダトレーディング プレスルーム) ネックレス ¥1,100,000、イヤリング ¥418,000/ともにアジュテ ア ケイ(京屋)
○ポイント

高発色するマットタイプは、輪郭が目立つので境目を整えることが大切。全体に塗った後、綿棒の先にリップカラーを少量取り輪郭をなぞります。崩れを防ぎ、輪郭の強さをぼかす効果も。上唇の山から口角までのカーブはやや丸みを持たせて
○使用アイテム

1:ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット 05 ¥3,520(限定色)/ジルスチュアート ビューティ
ふんわり柔らかなロージーニュアンスの眉が簡単に。ナチュラルな太眉も自在。
ふんわり柔らかなロージーニュアンスの眉が簡単に。ナチュラルな太眉も自在。
2:マットフルイド リップカラー ベリーブルーム011F ¥12,980/クリスチャン ルブタン ビューティ
マーメイドの尾の模様が複雑に絡み合うボトルが印象的。ブラウン混じりのピンクで知的に。
マーメイドの尾の模様が複雑に絡み合うボトルが印象的。ブラウン混じりのピンクで知的に。
3:デザイニング フェイスカラーパレット 100・201RD ¥6,380/イプサ
チーク、ハイライター、シェーディングカラー、肌調和カラーの4色で、立体感、血色感、透明感を際立たせる。
チーク、ハイライター、シェーディングカラー、肌調和カラーの4色で、立体感、血色感、透明感を際立たせる。