卵の包容力、食材界隈でNo.1なのでは

ベーコンエッグサンドイッチ
【作り方】

1)食パンは片面にバターを塗る。

2)トマトは1cm幅の輪切り、キャベツは千切りにする。

3)フライパンにサラダ油を熱して卵を割り入れ、空いているところでベーコンを両面焼く。

4)ラップを広げて食パン1枚を置き、マヨネーズを少量絞りかける。2のキャベツの半量、トマト、目玉焼き、ベーコン、キャベツの半量の順にのせ、具材をのせるごとにマヨネーズを少量ずつかける。

5)食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み半分に切る。ラップを外して完成。

切るときはラップや紙で包むときれいに切れます!

 

※本稿は、『ねこの手キッチン』(文藝春秋)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
【漫画・モフモフ猫と作る餃子のリメイクレシピとキッシュ風ココット】ミートソースとチーズをのせて冷凍餃子をラザニア風に簡単アレンジ!
【漫画】内田春菊「アネイモ」旦那の浮気で家へ転がり込んできた妹。ずっとくっついてくるのをうんざりした頃、結婚で離れてホッとしていたのに<1>
槇村さとる「A Swallow Tail」苦手だけど好きになった友達。結婚、DV、若い彼氏、そして…。年を重ね、正反対だったふたりの辿る道のりは<マンガ・前篇>

『ねこの手キッチン』(著:卵山 玉子/文藝春秋)

モフモフ猫と、あったかごはん。しゃべる猫が、美味しいごはんを一緒に作って、食べてくれたら…最高!!

OLのモモさんが冷凍餃子を焦がしてしまった日。「あなた、餃子を焦がしましたね?」と、突然現れたしゃべる猫・ネコ助が、餃子をラザニアにリメイクしてくれて……? ブリのお刺身を見てじゅるり、丸めたアルミホイルに飛びつく、ころころグリーンピースから目が離せない……猫ならではのかわいい仕草を見せつつも、一生懸命お手伝いしてくれるネコ助に癒される日々がはじまる! 猫と暮らすのは初めての主人公が、美味しいごはんを一緒に作ることでネコ助との友情をあたためていく、猫×ごはんマンガ!