映画館の様にゆっくりとサメを堪能できる

しかしアクアワールドと言えば、やはりサメである。ドタブカ、シュモクザメ、ナースシャークやシロワニが優雅に泳いでいる。

しかも、エスカレーターに乗りながら下から見ることもできる。そのシロワニがいる水槽の前には、映画館の様に座る場所が設けてあるので時間を忘れてゆっくりと堪能できる。

写真を拡大 シロワニがいる水槽(C)2015〜2023 George Nobechi

こちらの近くには日の出スポットとして知られる神磯の鳥居があるので、ついでによるのも選択のひとつである。

 

【関連記事】
野辺地ジョージ「神奈川県 八景島シーパラダイス」まるで水中のバレリーナの様にイルカが舞い泳ぐ
野辺地ジョージ「世界の有料水族館約400のうち、150近くが日本にあるという事実。人はアクリル板を通して何を見ているのか」
水族館の人気者!約200匹のチンアナゴが森を作る東京「すみだ水族館」で世界自然遺産・小笠原諸島の海を味わう