*****

 

I am tired out from the drinking party.
(飲み会で、疲れきっている。)

【キーワード】
tired out = 疲れきる

*****

「I’m tired.」だけじゃない。疲れたときの言い方

今回は、疲れたときに役立つ英語をご紹介したいと思います。

まずは、tired(タイアド)。おそらく皆さん、中学校で教わった単語だと思いますが、これはネイティブもよく使います。例えば “I am so tired from all of the drinking parties.”(飲み会が多くて、とても疲れた)というように、I(私)など、人を主語にする。

そして「疲れきった」というときは、tired out と、outをつけて強調します。また “Going to drinking parties is really tiring.”(飲み会に行くのは、ほんとうに疲れる)のように、原因を主語にする場合は、tiring(タイアリング)の形で使いましょう。ほかに、knackered(ナッカード)という単語もあります。これは knacker(ナッカー。老馬やけがをした馬を引き取って解体し、毛皮や肉を売る業者)に由来する言葉。馬車馬のように働いて疲れきったときなどに、“I am knackered.”という言い方をします。

pooped(プープトゥ)は、「ヘトヘト」といったニュアンス。これは1930年代からアメリカで使われるようになったスラングです。もう動きたくないときに、“I am pooped.” といいます。pooped の語源は、おそらく船の船尾楼甲板を指す poop からきているのだと思います。また、幼児語では「うんち」という意味も。ちなみに、昔は乗船中にもよおしたときは、船尾部分で用を足していたとか。それが「疲れた」と関係あるのかどうかは、ちょっとわかりません。