ユース パワー エッセンスローション150mL、リフト モイスト ローション しっとりタイプ ba〈医薬部外品〉 170mL、エスト ザ ローション EX T〈 医薬部外品〉140mL、ローションエサンシエルA
(撮影◎山口恵史)
空気が乾燥する冬は、知らず知らずのうちに肌の潤いが奪われやすい季節。そんなときこそ見直すべきなのが、日々繰り返す基本のスキンケアです。洗う、与える、両方のお手入れを丁寧に行い、みずみずしい肌を取り戻して (撮影:山口恵史 取材・文・構成:入江信子)

潤いを逃さず落とす

乾燥対策というと、与えるケアを思い浮かべる人が多いですが、「生まれ変わりが遅い大人の肌は余分な角質が溜まりやすく、潤いが浸透しにくい状態になっています。大事なのは、負担をかけず汚れを落とし、潤う土台をつくること。潤いを守る洗顔料を選び、しっかり立てた泡を肌に転がすようにして、汚れを吸着させます。週1~2回はクレイを使って、洗顔では取りきれない角質を落として」と、瀬戸口さんは話します。

モイスチャー ミネラル マスク 100g、スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ 120g、ラ ムース 150mL、トランシーノ薬用クリアウォッシュEX 〈医薬部外品〉 100g、キュレル 潤浸保湿 泡ジェル洗顔料〈 医薬部外品〉 200g

【クレイ】

1:モイスチャー ミネラル マスク 100g ¥8,360/メム
希少な鉱石由来のKIYOHクレイを使用。なめらかに伸び、汚れを吸い取り浄化しながら潤いをチャージし、くすみ、毛穴開き、肌あれ、バリア機能の低下を一気にケア。
2:スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ 120g¥1,430(編集部調べ)/カネボウ化粧品
酵素と毛穴より小さなミクロクレイをそれぞれ2種配合。低温で練り上げる処方で肌あたりがよく、洗うたびしっとりすべすべに。

【洗顔料】

3:ラ ムース 150mL ¥8,470/シャネル
あっという間にシルキーでキメ細かい泡が立ち、摩擦レスに洗浄。すっきり感と保湿を両立した洗い上がりに。セラミドなどの作用で肌のバリア機能や常在菌の状態も整える。
4:トランシーノ薬用クリアウォッシュEX 〈医薬部外品〉 100g ¥1,980(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
弾力のある泡が肌に密着して、汚れを吸着し、潤いを残しながらオフ。毛穴の開きを目立たなくして、冴えた肌へ誘う。
5:キュレル 潤浸保湿 泡ジェル洗顔料〈 医薬部外品〉 200g ¥ 2,090(編集部調べ)/花王
押すと泡が出てくる、化粧水成分100%の洗顔料。炭酸泡で皮脂汚れを落とし、くすみを払拭。肌のセラミドを守り、潤いもキープ。