本川裕
ほんかわ・ゆたか
統計データ分析家、統計探偵
1951年生まれ、神奈川県出身。東京大学農学部農業経済学科卒業、同大学院単位取得修了。財団法人国民経済研究協会常務理事・研究部長を経て、現在アルファ社会科学株式会社主席研究員。地域農業調査・計画、自治体調査・計画、産業調査、開発援助調査など、シンクタンクにおける幅広い調査研究に従事。2004年よりウェブサイト『社会実情データ図録』を主宰。2000以上の図録を掲載・更新し、社会・経済に関する統計情報を発信し続けている。『なぜ、男子は突然、草食化したのか 統計データが解き明かす日本の変化』(日本経済新聞出版)など著書多数。

専門家
日本は他国と比べてマスコミへの信頼度が高い?それとも低い?専門家「政府は信頼できないが、新聞・雑誌は信頼できると見なしている点が…」
本川裕2025年06月16日

専門家
安全な国なのに、日本人が世界の中で最も<失敗>を恐れるワケ。統計データ分析家「用心深い性質は中学生の頃から示されており…」
本川裕2025年06月15日

専門家
日本人夫婦が良好な関係を維持できるのに対し、米国人夫婦は問題が生じやすい?統計データ分析家「背景には米国ならではの<信条>が…」
本川裕2025年06月14日

専門家
平均寿命だけでなく高齢就業も世界トップ水準の日本。世界各国と比較して見えてきたものとは…統計データ分析家が語る
本川裕2025年06月13日