育休を取る男性も増えている
同社の社員の男女比率は、女性57%。社員数13,848人のうち、男性が5,893人、女性が7,955人という構成。(2024年3月31日現在)。
産休育休の平均取得日数は、産休を含むと約19ヵ月、出産から約17ヵ月となっていおり、2年弱くらいは職場を離れているケースが多い(2020年4月~2023年3月までに育児休業を終了した社員の平均)。その後、ほとんどの社員が離職せずに職場復帰をしている。また最近では、育休を取る男性も増えているという。
(注;取得率が100%を超えるケースについては、同社の制度と、厚労省が示している算出方法の影響。同社は子の出生から2年間取得できるため、分母にあたる父親になった男性社員と、実際に育休を取得する男性社員の対象範囲が異なり、100%を超えることも、また下回ることもある)
なお同社は、「ベビーケア休暇」という制度を設けており、育児を目的とした場合には、通常は接続して取得できない特別休暇や年次有給休暇を接続して長期に休暇を取得できる。これは子の出生前4週間から子が満2歳に達するまで、いつでも使うことができる。