理想的なのは全輪駆動車

[プロの助言]

車高(最低地上高=車体底部から地面までの高さ)が低いと、階段の上り下りで底面が傷だらけになる恐れがあります。

場合によっては深刻なダメージを負うこともあるので注意してください。タイヤに十分な量の空気を入れておくだけでも、車高に差が出ます。

時間に余裕があれば、車を発進させる前に階段の最下段に木製の傾斜台でも置いておくと、よりスムーズに上れます。車の底面が負うダメージも少なくて済むでしょう。

後輪駆動車よりも、前輪駆動車のほうがうまくいきやすいです。理想的なのは、より強い力で牽引できる全輪駆動車です。

※本稿は、『もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ』(文響社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
凶暴な犬に遭遇した場合の対処法9つ!「強そうに立つ」「赤ん坊のように体を丸める」…人気作家&専門家がマジメに解説
90歳、月10万円で都営住宅ひとり暮らし家計の内訳大公開。独自の「ざっくり家計管理法」でケチケチ節約はしていません【2023編集部セレクション】
本郷和人 関ヶ原時点で59歳の家康が、豊臣家を滅ぼすのに「15年」もかけた理由とは…その背後に見え隠れする<圧倒的実力差>【2023編集部セレクション】

もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ』(著:ジョシュア・ペイビン、デビッド・ボーゲニクト/文響社)

マジメだけどなぜだか笑える全米ベストセラー『もしワニ』シリーズ第3弾!

命にかかわる「もしも」の事態を解決するためのサバイバルハンドブック。