「ディジュリドゥ」奏者としても活動の幅を広げている

GOMAさんは、オーストラリアの先住民族・アボリジニが使う伝統楽器「ディジュリドゥ」の奏者として長く活躍してきた。

1998年に本場のオーストラリアで開催された「バルンガ ディジュリドゥ コンペティション」で、外国人として初受賞を果す。

演奏を始めて30年を迎えた現在も、日本における第一人者として国内外のライブや音楽フェスに出演。

2021年に行われた「東京パラリンピック」の開会式で演奏するなど、活動の幅を広げている。

5月4日から東京・表参道で開催されている個展「ひかりの世界」では、約50点もの作品を展示。生命の根源を感じさせる浮遊感、作品の緻密さと繊細さを間近で味わえるチャンスだ。

【関連記事】
『あさイチ』に葉っぱ切り絵アーティスト・リトさんが登場。ADHDと診断され、サラリーマンを辞めて切り絵の道に。逆境を乗り越えて
自閉症の兄を持つ双子の挑戦。障害のある人が描くアート作品で、社会を変える「ヘラルボニー」
韓国の手芸品・ポジャギ制作を55歳で始めて20年。一生続けたいと思える理由は?老眼鏡をかけながら、一針一針根気強く縫い上げる【2023編集部セレクション】

◾️7月号では、GOMAさんの作品とインタビューを掲載中


個展「ひかりの世界

●5月4日(土)~6月29日(土)
「GYRE GALLERY」
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3階

●9月15日(日)~10月20日(日) 
「一初」 
岡山県岡山市北区建部町中田171