古田新太
(撮影◎米田育広 以下すべて)
大学在学中から本格的に演劇の世界に入り、1984年に劇団☆新感線の舞台に初参加してから40年、看板役者となった古田さんが今回挑むのは、「いのうえ歌舞伎『バサラオ』」のゴノミカド役。主演を務めるのは生田斗真さんで、さらに中村倫也さんが参戦。ドラマや映画でも幅広い役を演じる古田さんに、劇団☆新感線では初共演の2人への思い、私生活や俳優としてのスタンスなどをうかがった。(構成◎碧月はる 撮影◎米田育広)

劇団☆新感線での40年

関西発、ド派手なエンターテインメント舞台で大人気の劇団☆新感線。古田さんが初めて参加したのは約40年前。まだ学生だった当時を振り返る。

新感線に入ったのは大学1年生の時で、当時は大学を卒業したら東京の劇団に移ろうと思っていたのに、まさかこんなに長くいることになるとは。4年で出ようと思っていたんだけど、10倍になっちゃった。

入った時期に、ちょうど主宰のいのうえひでのりさんが「音楽劇に寄せていきたい」と言いはじめて。オイラはもともとミュージカル志向が高かったから、「じゃあ我々の好きなハードロックで音楽劇を作っていきましょうよ」と話したら、どんどんそっちの方向に進んでいきました。それで、知り合いのミュージシャンや大学の後輩を無理やり引っ張ってきて、大体自分の知り合いで固め出したら、「下品なロックミュージカルをやるには、この劇団にいるのが一番の近道じゃないかな」と思えてきて。わざわざ東京に行かなくても、ここでやりたいことができるからいいや、となり、あっという間に40年です。

本当はもっと下ネタの曲を歌いたいけど、新感線のファンの人も、かっこいいのが観たいでしょう。「じゃあ、それはもう斗真とか倫也にやらせておけばいいよ。オイラは出ないよ、そんなのには」ってこれまでは言ってたんですよ。だから、あいつらとは新感線で一度も共演していなかったんです。